宿番号:330740
歴史の宿 金具屋のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
斉月楼「こけら葺き」工事のおしらせ
カテゴリ:館内メンテナンス 2010年5月31日(月)〜7月31日(土)
更新 : 2010/4/7 18:27
―失われゆく伝統技術「こけら葺き」
5月31日〜7月末まで、文化財斉月楼建設後初の大改修を行います。
斉月楼各階に出ている庇の全面葺き替えとなります。今では社寺でも珍しい伝統技法「こけら葺き」が復活いたします。
こけら葺き、とはサワラなどの木の薄い板を層になるように丁寧に葺いていくという昔ながらのやり方です。近年では社寺でも銅版葺きや価格の安い木の皮葺きにしてしまうことも多く、あまり目にすることもなくなりました。ぜひこの機会に「こけら葺き」を知っていただきたいと思います。
他ではめったにみることのできない作業です。建築にご興味のある方はぜひこの機会にお泊りください。プランもご用意しております。
工事中は大変ご迷惑をおかけいたします。木造4階建ての荘厳な姿を楽しみに来られる方には申し訳ありませんが、これも日本の文化を当時の姿で残していくということで、なにとぞご理解いただければと思います。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅