宿番号:330857
本陣平野屋花兆庵 〜古い町並に佇む、心酔の味覚を楽しむ宿〜のお知らせ・ブログ
飛騨の里〜蚕が卵から幼虫に!元気にむしゃむしゃ〜
更新 : 2008/7/20 16:12
飛騨の古い民家を集めた「飛騨の里」
合掌家屋を移築した観光施設です。
その中の1軒【西岡家】では、
20日ほど前に卵からかえった蚕の幼虫約百匹が
毎日、1日3食、桑の葉を食べて元気に育っています。
現在の大きさは、7〜8cm。
今月末には、まゆ作りをはじめると言う事です。
合掌造りだけでなく、昔は農家の2階で蚕を飼い、
現金収入にしている家が多かったようです。
どんな所で飼っていたのか、
この「飛騨の里」に行けばわかりますよ*
虫の嫌いな人も大丈夫?この桑の葉からは動きません。
飛騨の里では年間を通して、各種実演や体験が出来ます。
夏休みは特に体験教室が目白押し!
7月19日(土)〜8月24日(日)
○ 時 間 10時〜15時受付
○ 紙すき・せんべい焼き・千鳥格子、
招き猫絵付け、版画、わら細工、機織り 等など
当日のお申し込み可能です!
池には白鳥とあひるが仲良く一緒に泳いでいました。
(前回行った時は1羽でかわいそうでしたが・・・)
この他、見所たくさんの飛騨の里はおすすめです!!
こちらは当館から車で約7〜8分です。