宿番号:330857
本陣平野屋花兆庵 〜古い町並に佇む、心酔の味覚を楽しむ宿〜のお知らせ・ブログ
飛騨高山古式四條御家流庖丁道 3/10・実演見学会!!
更新 : 2020/3/13 17:42
先日10日、飛騨高山 まちの体験交流館にて、『飛騨高山古式四條御家流庖丁道』主催の神事の実演が行われました。(-定期で行われています-)
平安の世から受け継がれる庖丁の儀式。僕は第一部(11:00開演)に見学に行って来ました。今回、花兆庵の藤原料理長は持出人として出席!!
今回の式題は「五刀の鯉」。
食材を移し終えた後は、次の儀式へ...。
主役である包丁人による調理へ移っていきます...。
今回は、いつもの庖丁人としての立ち振る舞いとは違い、厳かな雅の調べが流れる中、粛々と儀式の準備を進めていく姿に魅了されました!!
藤原料理長 お疲れ様でした (o・ω・o)ゝ
これにて庖丁式の実演予定は、すべて終了です。
皆さま、いかがでしたでしょうか (・・?
実演を通じて...、儀式には、天下泰平や五穀豊穣の思いが込められ、命の根源たる食料を大切に扱っていた事を実感させられた様な気がしました...。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン