宿番号:330857
本陣平野屋花兆庵 〜古い町並に佇む、心酔の味覚を楽しむ宿〜のお知らせ・ブログ
花兆庵のお雛様飾り♪
更新 : 2022/2/5 18:10
花兆庵もお雛様飾りを始めました!
今年は社員全員でダァー!!っと一気に飾るのではなく
感染予防対策をしっかり意識し、
時間交代で飾り付けをする人数を制限することや、
社員同士の間隔を1メートル以上あけて作業することを徹底して行いました。
まずはロビーの名物、七段飾りの段作りです。
フロントの男性スタッフや施設管理スタッフが重たい骨組みをちゃちゃっと組んでくれました。
皆さんさすが長年の経験でスムーズに完成。
チェックアウトと同時に作業していたので、
お客様も興味しんしんで見ていてくださいました♪
出来上がった段に「毛氈 もうせん」(赤い生地の敷物)を敷き、
そこからはじめて人形を飾る準備が整うわけでございます。
ここまで整えばあとはひたすらお雛様を飾るだけ!!
毎年のことなのでスタッフ皆飾りは手馴れてはいるものの、
いざ飾るとお内裏様の杓がなかったり、三人官女の雄蝶雌蝶がなかったり・・と。
多々ありますがなんとか飾り付け完了しました。
最後は女将さんのチェックが入り、お直しも入ります。
最後に平野屋のお雛様名物「大奥」を!(写真)
各家の官女さんたちが大集結しているこの様子を、
女性だらけの世界なので平野屋お雛様の「大奥」と呼んでいます。
お客様にもこの様子を楽しんでいただこうと毎年ご紹介しているのですが、
今年はもうこの大奥から「引退」される何名かいらっしゃるようで、
お局様的な方々(手前のお三方など)は館内の安全な(笑)ところに飾られています。
(グラグラしたりとしっかり置けないくらいになってきたようです)
無事に雛飾りが終わり、
女将さんもふぅ〜と胸を撫でおろしていらっしゃいました。
是非たくさんのお客様に直接見に来て頂きたいと思います♪
もちろん、宿泊のお客様ではない方も大歓迎でございます。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン