宿・ホテル予約 > 福島県 > 会津 > 会津若松・東山・芦ノ牧 > 会津芦ノ牧温泉 丸峰観光ホテルのブログ詳細

宿番号:330922

24年3月ビュッフェオープン!絶景の露天風呂付客室が自慢の宿

ハイクラス

芦ノ牧温泉
JR会津若松駅よりバス30分、芦ノ牧丸峰前徒歩1分。会津鉄道芦ノ牧温泉駅より送迎車で8分、要予約。

会津芦ノ牧温泉 丸峰観光ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    只見町☆日本一小さな蒸留所

    更新 : 2018/10/18 16:00

    南会津・只見町に米焼酎の蒸留所ができました。

    ユネスコ・エコパークにも認定された只見の山々は、
    ブナなど広葉樹が豊かに生い茂り清らかな水を生み出します。
    豪雪地帯で米どころ、ここは日本酒造りに適した場所でもあり、
    近くには多くの日本酒鑑評会での受賞歴を誇る花泉酒造も。

    「合同会社ねっか」では米作りのプロでもある役員が酒米を育て、
    その酒米と水、福島県開発酵母・煌き酵母をもとに、
    日本酒の醸造技術を用い、
    もろみ(絞る前段階の日本酒)を仕込んでいます。
    もろみは蒸留しアルコール度を40近くまで高め、
    熟成貯蔵を経て、只見の山が生む水で20度ほどに調整、
    そうして原料100%地域にこだわった地酒が造られています。

    日本酒の吟醸酒と同じように、
    精米歩合を60%まで削り仕込んだ「ばがねっか」は、
    IWSC2018(international Wine & Spirit Competition)にて
    シルバーメダルを受賞した逸品♪
    ロックで味わえば、日本酒の華やかな香りと米の旨みが楽しめます♪

    テイスティングルームも完備しており、
    蒸留所見学も出来ますので、お酒好きの方々におすすめです♪

    また、この季節、奥会津までの道のりは
    山一面が紅葉に染まりドライブにも最適です。
    是非、紅葉狩りと合わせてお楽しみください♪

    合同会社ねっか 奥会津蒸留所
    住所:只見町大字梁取字沖998
    問合せ:TEL:0241-72-8872
    アクセス:当館から約90分


    貯蔵中の原酒。華やかな良い香りが鼻を刺激します。


    ウィスキー好きの役員さんたちによる貯蔵。※販売は未定

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。