宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 河原町周辺 > 三木半 旅館のブログ詳細

宿番号:331024

【京都府現代の名工】を受賞した料理長が織り成す京料理が自慢!!

阪急河原町駅・地下鉄四条駅・烏丸御池駅徒歩7分/京都駅よりタクシーで約¥1500。15分。

三木半 旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    京の宿フェア 三木半旅館が公開 犬養毅−天寿の軸−

    更新 : 2010/3/11 11:42

    平成22年3月13日・14日(日)京都文化博物館(中京区)で行なわれる、京都府旅館生活衛生同業組合主催
    『京の宿フェア』にて三木半旅館(中京区)が『犬養毅』の『天寿』の軸を公開いたします。
    犬養毅(号・木堂)は第29代内閣総理大臣、明治から大正、
    昭和の激動期に政党政治の確立に貢献し、昭和7年(1932年)
    5月15日に有名な「話せば分かる」という言葉を残し、青年将校
    の凶弾に倒れた政治家です。
    この犬養毅の掛軸は雄渾な筆致で「天寿」と書かれており、
    なんとも皮肉な思いが致します。
    『京の宿フェア』は京都の宿約380軒による「京都の宿の魅力」の
    紹介を主としたイベントです。
    イベントでは京都の観光情報公開や舞妓記念撮影のほか、
    プレゼント企画や京都名産即売会など豊富な催しが行なわれる
    予定です。
      京の宿フェア
    会期:平成22年3月13日(土)・14日(日)
    会場:京都文化博物館(京都市中京区三条高倉)
    開館時間:13日(土)/12:00〜16:00 14日(日)10:00〜16:00
    主催:京都府旅館衛生同業組合 
    後援:京都府 京都市 京都商工会議所 京都新聞社 ほか

    関連する宿泊プラン

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。