宿・ホテル予約 > 島根県 > 松江・安来・玉造・奥出雲 > 松江・美保関・玉造 > 曲水の庭 ホテル玉泉のブログ詳細

宿番号:331176

美肌の湯と自慢の日本庭園、季節の美食を堪能する解放感抜群のお宿

ハイクラス

玉造温泉
出雲空港から車で30分。JR玉造温泉駅からは車で5分。最寄バス停(温泉下)より徒歩3分。

曲水の庭 ホテル玉泉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【“宍道湖七珍”特集】 第4回『アマサギ』

    更新 : 2012/4/26 17:56

    今回は、宍道湖七珍シリーズ第4回『アマサギ』についてのご紹介です。

    一般的にはワカサギと呼ばれていますが、こちら山陰地方では『アマサギ』と呼んでいます。

    漢字で「公魚」と書くのは、かつての常陸国麻生藩が徳川11代将軍徳川家斉に年貢としてワカサギを納め、公儀御用魚とされたことに由来するそうです。

    成魚の全長は15cmほどで、体は細長く各ひれは小さく背びれの後ろには小さなあぶらびれがあります。漁獲期は冬場(10月から3月)で特に脂が乗る旬は、桃の節句の前後で最近では漁獲量も激減しているそうです。

    また血液をきれいにする不飽和脂肪酸や、ビタミン、ミネラルを豊富にふくむヘルシーな食材です

    ☆美味しい食べ方☆
    天ぷら、フライ、から揚げ、マリネ、南蛮漬けなど、

    珍味中の珍味で、丸ごと食べられ、ヘルシーな『アマサギ』是非ご賞味下さい(*^_^*)

    ちなみに本日(4月23日)はしじみの日です。“しじみ”も宍道湖七珍の一つです。
    ご宿泊時に朝食で登場する“大和しじみ味噌汁”はご好評頂いております♪

    ※写真はあまさぎです

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。