宿・ホテル予約 > 長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 創業大正十五年 蓼科 親湯温泉のブログ詳細

宿番号:331396

大人の寛ぎおこもり宿【個室レストランと3万冊蔵書ラウンジ&Bar】

ハイクラス

蓼科温泉
お車:中央自動車道諏訪ICから車で約30分。電車:JR茅野駅より1日2本無料送迎バスも毎日運行中。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

創業大正十五年 蓼科 親湯温泉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    蓼科高原バラクライングリッシュガーデン便り

    更新 : 2017/4/21 15:22

    蓼科高原バラクライングリッシュガーデンさんより
    お便りが届きました。

    ・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*

    昨日(4/19)の暖かさで、一気に開花が進みました。
    ヒヤシンスなど、一昨日は咲いていなかった花も開花し、
    春のガーデンらしさが増しました。

    ◇写真のお花
     *【テータテート(黄色い水仙)】
     *【クリスマスローズニゲル(白)】
     *【ヘレボルスオリエンタリス(赤紫)】

     テータテートは普通の水仙よりも一回りお花が小さく、
     可愛らしい水仙。
     ひと冬越したクリスマスローズに、
     テータテートの黄、ヘレボルスの赤紫の光景は、
     油絵のようにも見えてきます。

    ◇現在のガーデン
     ・開花は昨年比2週間ほど遅めですが、平年並み。
      汗ばむような陽気の日もあり、
      コートを取る姿も見られるようになりましたが、
      朝晩は冷え込むこともありますので、まだ薄手のコートは必要です。

     ・クロッカスが散り、スノーフレークも散り始めました。
      代わりに、黄水仙や、テータテート、ヒヤシンス、
      原種系のチューリップも開花してきました。

     他に、チオノドクサ、ミニアイリス、プリムラ、クリスマスローズ、
     シラーシベリカ、プリモナリアなど、小さい花が見ごろです。
     また、ナーセリーからは、ビオラやパンジーの花の苗も移植し、
     華やかなガーデンになってきております。

     ・芝生の播種は終わり、バラの剪定を行っております。

    ※現在のガーデンの様子はこちら
    http://barakura.co.jp/garden/2017/04/post-15170.html

    ◇今後の開花予想
     ・来週 :チューリップ開花、サクラなどの樹木の花々も
          開花が予想されます。
     ・GW :チューリップ満開
     ・GW明け :黒いチューリップが開花
     ※球根の花々は6月ころまで順番に咲き繋いでいきます。

    ◇開催中のイベント
     ・4月14日(金)〜23日(日)
      <ワーズワースの世界“黄水仙の咲く頃”>

    ◇今後のイベント予定
     ・4月28日(金)〜5月21日(日)<パラダイスガーデン>

     ・5月27日(土)〜6月20日(木)<アリウムの風景>

    詳しくは、
    バラクラのホームページ(リンクフリー)
    http://barakura.co.jp/
    をご確認ください。

    尚、現在の入園料は500円となっております。
    4/28からは800円に変更となります。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる