宿番号:331623
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫神鍋高原のお知らせ・ブログ
豊岡の夏の風物詩!
更新 : 2025/7/24 15:50
「柳まつり」は但馬三大祭りの一つで、最大6万人が訪れる豊岡市の夏の風物詩。
「アーラ ヤッチャ ヤッチャ!」の掛け声とともに、約3000人が踊る豊岡おどりは圧巻です!
稚児行列や夜空を彩る花火も必見!
カバンのまちならではの「かばん蚤の市」では、お得な掘り出し物に出会えるかも!?
歴史と賑わいが詰まった、家族みんなで楽しめる夏祭りにいざ繰り出そう!
詳細は豊岡商工会議所HPをご確認ください。
<場所>
豊岡市大開通り(兵庫県豊岡市中央町)
※JR豊岡駅すぐ
<行事予定>
◇8月1日(金)
●柳の宮例大祭:16時〜16時50分(柳の宮神社)
●神輿の巡行:16時50分〜17時50分(柳の宮神社〜駅前)
●稚児行列:17時20分〜17時35分(三井住友銀行前〜市役所前)
●豊岡おどり(子供連):18時10分〜19時(駅通り)
●神輿の巡行:19時〜20時30分(駅前〜柳の宮神社)
●豊岡おどり(大人連):20時10分〜22時(駅通り)
●かばんノミの市:12時〜18時30分(市役所西側歩行天)
◇8月2日(土)
●花火大会:20時〜20時50分(円山川河川敷)
※当日荒天の場合は8月3日に順延
※観覧場所 豊岡南中学校東側堤防上を中心とした円山川左岸
<アクセス>
当館より車で約30分
国道482号および北近畿豊岡自動車道経由
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > 神鍋・江原
エリアからホテルを探す
兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > 神鍋・江原