宿番号:331731
ホテル美やま 渓流の流れを感じる自然の中の温泉宿のお知らせ・ブログ
「秩父祭屋台」国指定50周年記念 秩父祭笠鉾特別曳行
更新 : 2012/9/15 10:12
おはようございます。
秩父はとてもさわやかの1日を向かえました。
さて、イベント盛りだくさんの秩父では
こんな行事が行われます。
皆様如何ですか?
重要有形民俗文化財「秩父祭屋台」の中近・下郷笠鉾を特別曳行します。
今回の記念行事では、秩父祭の2基の笠鉾が花笠を付けて曳行します。
12月の秩父祭では見ることのできない笠鉾本来の姿で、
しかも2基揃っての曳行は初めてのことです。
この機会にぜひご覧ください!
<日程>
○中近笠鉾
6日(土)
7:00〜 組立(中近笠鉾収蔵庫)
7日(日)
8:30〜14:30 曳行(収蔵庫〜秩父駅前〜神社)
14:30〜17:00 飾置き(秩父神社境内)
17:00〜19:00 曳行(神社〜秩父駅前)
8・祝)
9:00〜11:30 曳行(秩父駅前〜収蔵庫前)
13:00頃〜 解体(中近笠鉾収蔵庫)
○下郷笠鉾
4日(木)〜6日(土)
組立(秩父神社境内)
7日(日)
9:30〜14:00 曳行(神社〜道生町〜神社)
14:00〜17:00 飾置き(秩父神社境内)
17:15〜20:00 曳行(神社〜武銀前〜神社)
8日(祝)
9:00〜 飾置き(秩父神社境内)