宿番号:332172
和み宿 新和荘 海 心のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
関連する宿泊プラン
さあ、梅雨が明けるといよいよ天草の夏! 夏は特に暑いため体力が消耗します。そんな方のために海心料理長が、心を込めて創ります。 海心 夏メニューを食し、元気になりましょう!! 先付 茄子の煮びたし...
関連する宿泊プラン
更新 : 2010/2/2 12:21
天草グルメ合衆国、取り組みの第一弾として、天草全島で楽しめる、天草島共通の冬の暖かく美味しい鍋「天草海山味鍋」(あまくさうまみなべ)。塩麹のきいた薄塩ベースで、緋扇貝、天草大王(地鶏)、緑竹、エソのつ...
さあ、天草本渡地区(海心の周辺)にて、11月1日〜来年の3月31日まで開催される「本渡ん丼丼どんどんフェア」は、年々集客を増やし、観光協会の右肩上がりのフェアです。 飲食店・寿司屋さんが、その店オリジナルの...
さて、天草ほんど地区では、天草南蛮柿(いちじく)フェアーを開催しております。 イチジクは、ポルトガル人メスキータ神父によって日本で最初に 天草に伝えられたと言われる果実です。 各地に広がったイチジク...
イチジクの風味が広がり、プチっとした食感が脳を刺激する。天草飴本舗の代表・明瀬晴彦さんは7年の歳月をかけてイチジク餅を完成させた。地元の人はイチジクを南蛮柿と呼ぶ。天草は日本のイチジク発祥の地という。 ...
いよいよタコ釣りのシーズン到来!! 女性でも子どもさんでも簡単に釣れる楽しい体験!! 釣った蛸は、もちろん全部持って帰れる。 料理の仕方と保存の方法が書いてある要項があるので大丈夫!! 蛸は、滋養強壮...
6月となり、この宿ブログ殆ど5月も活用することなく 過ぎ去ってしまいました。 ブログやってますので、覗きに来てください。 http://blogs.yahoo.co.jp/lonyee2 花菖蒲まつりも、西の久保公園にて開催中で...
4月1日に新たに「天草宝島ライン」として就航した「シークルーズ」 天草ほんど港から三角港まで57分で運んでくれる。その後は、三角駅から熊本駅まで50分。天草松島の風光明媚な島々と天草五橋を眺めながらの...
天草の宝の中には、「人」も多く存在する。 その中でも、あのアカデミー賞外国語映画賞を みごと受賞した「おくりびと」の脚本家「小山薫堂」氏は その存在を大きく広げた。 映画の中には「天草」が所々にちりば...
4月10日。 季節は春真っ只中。 心地よいですね。 ちょっと病気で、間が空きましたが 今日から復活です。 天草のイルカたちを紹介しましょう。 早崎海峡に生息する約300頭の バンドウイルカたち。 今...
更新 : 2009/3/30 17:01
宿ブログを開設にあたり、 これをどのように展開していくか 考えた。 しかし、やはりブログとして 多くの方に見て頂き、 楽しんで頂くのが良いと勝手に判断し 本日より開始致します。 ランダムに、気が向...