宿番号:332520
由布院温泉 楓の小舎のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2018/7/9 17:43
のんびりとした風景が広がる湯布院です。 さて、クーポンを使ってお得に湯布院へでかけませんか? ただ今、じゃらんnetにて復興応援クーポン発行中 ■九州全域の宿泊予約で使える最大5,000円クーポン ■熊本・大...
更新 : 2018/7/9 17:43
更新 : 2018/7/9 17:43
お久しぶりです。前回の記事とは一変、湯布院が一気に冬模様になりました。 きれいですね!紅葉の季節も好きですが、私は幻想的な景色が楽しめる冬の方が好きですね〜。 朝も昼も身にしみるような寒さですが、これ...
だんだん寒くなって参りましたね。楓の小舎の紅葉も見ごろを迎えております。これは、「椛」の間の玄関先での一枚です。写真では分かりにくいですが、緑と赤のグラデーションがとてもきれいです。 11月も残すところ...
関連する宿泊プラン
11月13日、昨晩からの冷え込みもあり、由布岳初冠雪! 周りの紅葉も見ごろを迎えております。去年はいつだったのだろうとブログをさかのぼってみると、やはり11月13日。不思議ですね〜 真っ白に染まる由布岳と、狭...
楓の小舎のアメニティに、由布院みすとが仲間入りしました。由布院観光協会が作った、保湿効果の高い由布院の温泉を100%使ったミストで、顔だけでなく、髪にも、全身にお使い頂けます。(楓の小舎スタッフも重宝し...
お久しぶりです。スタッフAです。 この前頂いた休日で、深耶馬渓、青の洞門へ紅葉狩りに行ってきました。 深耶馬渓は湯布院から車で1時間、中津市にある渓谷です。澄んだ空気と川を流れる水の心地良い音、周りにそ...
こんにちは まだまだ、残暑が続いき、一方では大雨など今年は異常気象と言っていい夏でしたが、皆様は健やかに過ごされましたでしょうか? さて、楓の小舎では、6月の温泉工事より造園工事がずっと続いてお...
こんにちは まだまだ、残暑が続き、一方では大雨など今年は異常気象と言っていい夏でしたが、皆様は健やかに過ごされましたでしょうか? さて、楓の小舎では、6月の温泉工事より造園工事がずっと続いてお...
こんにちは。スタッフAです。 あるスタッフが熱望していた本棚がようやく足湯に設置されました。 お客様に、日常を離れて、ゆったりとしたお時間を当館で過ごして頂きたい、というスタッフの発案です。 本はすべ...
こんにちは(*’ω’*) 先日は夜空にかかる美しい天の川を見ることができましたでしょうか? 残念ながら湯布院では、 台風接近のためか・・・梅雨のためか・・・ 連日どんよりとした天候続きでまだ見ることがで...
関連する宿泊プラン
こんにちは。接客係のAです。 ひと足早い夏休みとして、私は1週間、長崎へ行ってきました。 ハウステンボスでは、タイミング良くアジサイ祭りが開催されていたので、いろんな種類のアジサイを見る事ができました。...
関連する宿泊プラン
「好吃、好喝、美麗的台湾!」 6月ももう終わりにさしかかりますが、皆様はいかがお過ごしですか? まだまだ、梅雨の憂鬱さは残っておりますが、あと一か月もすれば夏本番といったところでしょうか。 さて、私...
こんにちは(´▽`) 梅雨の前触れでしょうか、湯布院では湿っぽい風が吹いています。 週末ということもあり、 今日も金鱗湖にはたくさんの方々が訪れていました。 皆さんも是非来てみて下さい♪♪♪
関連する宿泊プラン
久しぶりです。立夏を過ぎまして、ますます夏の気配が近づいて参りました。 湯布院は、緑鮮やかな季節でございます。 楓の周りにはたくさんの植物が生えていますが、今日は、足湯のそばにあるこの子をご...
こんにちは(^^)/ 桜の季節もあっという間に過ぎ、 あちらこちらで空にこいのぼりの群れ泳ぐ季節となりました♪ 今週からゴールデンウイークですね♪ 湯布院では天気も崩れることなく連休を過ごせそうです!!! ...
先日まで寒い寒いと言っていたのが嘘のように暖かくなってまいりました。 緑も日に日に濃くなって、もう初夏の兆しが見え隠れしております。 さて、皆様、当館には緑の桜があるのを御存知でしょうか? ...
こんにちは!!! 春の日差しが心地良く、 湯布院では散策、サイクリングを楽しむ人を多く見かけます。 また気候もよくなり、 由布岳では連日多くの方々が登山を楽しんでいるようです。 さて、楓の小舎の...
こんにちは。 3月1日(土)は、第25回ゆふいんこども映画祭です!!! 湯布院公民館にて、午前10時から開かれます。 子どもと大人が感動を共有することで、 互いの理解を深めよう―と1989年から始め、 25回...
どこかで聞いた事のある題名はさておき、ここ楓の小舎には何かが棲んでいる。 楓の小舎にまつわるこんな噂を耳にした事があるだろうか。 楓の小舎には何かがいる。確実に”何かが”いる。足にさわりと触れて...
まだまだ寒い日が続いておりますが、皆様、体調など 崩されてはおりませんでしょうか? 由布院も例年通り寒いですがが、ここ数日は天気も 良く暖かい日が続いています。そのせいでしょうか、 楓の小舎の入...
秘密の隠れ家のようなこの珈琲屋さんの名前は「キャラバン」です。 金鱗湖近くにある、小道を抜けた先に広がる珈琲の甘い香りと おしゃれなイングリッシュガーデン、そしてかわいらしいお店。 おとぎ話に出てく...
関連する宿泊プラン
標高500M近くにたたずむ由布院の町に冬の便りがやってきました。 由布院のシンボルともいえる由布岳に初冠雪。これからは、由布岳おろしの冷たい風が冬の由布院に吹き込みます。同時に、由布岳並びに鶴見岳に...
久しぶりの秋晴れです。 ひと雨ごとに冷え込みが厳しくなっていきますが、紅葉のグラデーションがとてもきれいになってきました。 楓の小舎から見える由布岳です。 館内を飾る木々も色付き始めました。 紅...
朝夕の冷え込みが強まり、秋の彩が待ち遠しいこの頃ですが、 皆様お元気でお過ごしでしょうか? 由布院からの景色にほのかに紅葉の色が見え始めました。 由布岳はほんのり色付き、見ごろを迎えるまでの楽しみ...
こんにちは。松葉と申します。 今日は私の大好きな楓のスポットのご紹介です。 シングルルームの【檪】岩盤浴から見える青空です。 からだを温めながら、見上げれば三角窓からの青空がきれいです。 夜にはお風呂...
こんにちは。客室係の山下(再び)です。 私は音楽が大好きで、趣味でギターを弾いたりします。 静かな音楽に癒されたり、元気な音楽に明日へのエネルギーをもらったり… 【音楽の秋】楽しんでいます。 楓の...
更新 : 2013/10/16 12:57
こんにちは。客室係りの山下と申します。 秋と言えば【食欲】ですが、【収穫の秋】とお伝え致します。 由布院は美味しいお食事のお店やお宿がたくさんあります。 お野菜、すっごく美味しいんです!! 御近所の農家...