宿番号:332540
渓谷別庭 もちの木のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
今話題の「ミラブル」(シャワーヘッド)と「ミラバス」を導入しました! シャワーヘッドの「ミラブル」は各大浴場のシャワーヘッドに採用、 「ミラバス」は渓流側大浴場の丸風呂に設置しております! 温泉プ...
養老渓谷の春の風物詩である、小湊鉄道「養老渓谷駅」近くの 「菜の花畑」が見頃となります。 今年は気候のせいで成長不順だったのですが、ようやく背丈も 伸びてきました。 ここは、小湊鉄道の「電車」と「菜...
ここ『養老渓谷の紅葉」は関東一遅い紅葉といわれております。 11月29日現在、ほぼ紅葉は色づき、一部散っている紅葉もありますが、 まだ完全に色づいていない紅葉もございます。 今週末12月5日ごろまでは大丈...
今年のドイツ村イルミネーションは 2021年10月29日(金)〜2022年3月21日(月)の間、 開催さされます! 例年の点灯時間は日没後〜20時 テーマは「おかしな!?お菓子なイルミネーション 〜make your smile〜...
ただ今、もちの木では館内各所でハロウィンの飾りつけを お楽しみ頂くことができます。 定番のパンプキンに加え、さまざまなキャラクター?が皆さんを お出迎えしますよ。 中には、隠れパンプキンが思いもよら...
もちの木の『渓流遊び』プランは好評につき、 9月12日までの延長が決定致しました! 当館は、裏庭奥に小さいお子様でもお楽しみ頂ける、 非常に底の浅い岩畳の渓流がございます。 大人の方の足首ほどしか水量...
渓流遊びや、早めにご到着の方々へ、昼食(軽食)の ご案内を始めました! 【おにぎりバスケット】880円(税込) ●彩り豊かなスティックおにぎり 2本 (「昆布・そら豆・しそ」+「鮭・大葉」の2本セット...
当館への最寄り鉄道である『小湊鉄道』は、 災害による線路補修のため、減便、運休しております。 運休箇所の運行再開予定は9月末を予定しており、 現在は代行バスにて営業しております。 代行バスでお越しの...
【6月上旬〜中旬】 投函から送迎バスで5分に天然ホタルの里へお連れ致します。 当館ではゲンジボタルよりも若干遅い時期に 現れる”ヘイケボタル”をご覧頂くことが出来ます。 地面すれすれに舞い飛ぶホタル...
関連する宿泊プラン
当館のエントランス入口にある庭園では、「クマガイソウ」を 育てています。 ユリ科の植物で見た目がユニークなので、皆さんもすぐに 見つけることが出来るはずです。 数年前から丁寧に育成し、現在では群生と...
養老渓谷では、下記の期間におきまして、 『紅葉ライトアップ』を実施しております。 昼間とは違った趣を楽しみたい方、 日中の混雑を避けて紅葉を楽しみたい方に最適です。 期間限定ですので、この機会にぜひ...
厚かった夏もあっという間に過ぎ去り、 気候や雰囲気からも秋の訪れを感じさせる季節と なりました。 その秋の訪れとともに、ここ「もちの木」も 『秋の献立』をスタート致します! 旬の食材のお支度はもちろ...
新型コロナウィルス対策と並行して、ご来館のお客様が、「安心」「安全」「清潔」にお過ごし頂けるよう、当館では下記の感染予防対策を行っております。 ◎【ご来館のお客様へのお願い】 1、フロントをはじめ、...
※5月21日(木)まで休業となりました。ご注意下さいませ。 平素より当館をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。 この度の緊急事態宣言の発令により、当館は自粛要請の事業として 4月16日(木)〜5月31日...
【初春のお献立】 今回も旬の食材が勢ぞろい。各お献立項目に必ず一品以上、 春に最も美味しくなる食材が隠れていますよ。 もちろん、見た目だけでなく、味も保証済です! 初春の渓谷とともに、こちらのお献立...
今年は4年に1度のうるう年。 その特別な日でもある2月29日(土)限定で 星空観測イベントを開催致します! 当日は、星空案内人でもある「星のソムリエ」が 当日の星空をご案内、暖がとれる温かスポットや、 ...
現在、じゃらん」さんでは、千葉県内のホテル・旅館で 使える「2000円」クーポンを配布中です! 当館はそのクーポンが利用できる『対象旅館』に指定されて います!12月末日までお使い頂けますのでこの機会に ...
なんと、南房総の大型観光スポット「マザー牧場」さんから 台風被害に遭われた千葉県民へ素晴らしいプレゼントが 贈られました。 「千葉県在住のお客様へ 先般の台風15号の影響に際して地元の千葉県を 少...
【9月15日(日)午前9時更新】 ほぼ養老渓谷内の停電は解消されました。 道路状況につきましては、下記をご参照下さいませ。 【不通】 ●市原市・アクアライン方面からの県道32号線 【開通】 ●市原市方...
)夏休みのイベントお知らせです。 期間限定ですのでお見逃しなく!! ●イベントその1(7月20日〜8月31日) 敷地内で使える「浮き輪セット」をお貸出し ●イベントその2(7月20日〜8月31日) 小学生...
「ホタルプラン」が大好評中の当館ですが、 プランとは別に当館裏庭でもホタルをご覧頂けること ご存知でしたか? プランでは秘密の場所にて”ゲンジボタル”を観賞しに 行きますが、当館ではゲンジボタルより...
ここ大多喜町の名産品 『筍』の時期がやって参りました! 楽しみにされていた方も多いと思いますが、 4月2日(金)より別注料理としてスタート 致します。 「焼き筍」2200円 「筍のお刺身」2200円 新鮮か...
【3月1日より】お献立が春のメニューに変更となります。 1・2月の鍋にも負けない、華やかな見た目ですよ。 地産の食材はもちろんのこと、大多喜町の名産品「筍」も 当メニューより登場致します。 暖かな気候...
南房総の恒例イベントとなりました『かつうらビックひな祭りが 今年も開催されます。 「勝浦市芸術文化交流センター」をはじめ、 市内各所に約30,000体のひな人形が飾られ、 街はひな祭り一色! 市内浜勝浦の遠...
あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 当館は南房総の自然の元、 喧騒からはなれた静かな環境と心地よいおもてなし、 そして心に残るお食事を今後も ...
今回は「選べる枕」導入と、レイアウト変更のご紹介です。 特に「選べる枕」は好評頂いており、気に入ったタイプの枕は ご購入頂けますのでぜひお試しくださいね。 素材・硬さいろいろなタイプがあるので目移り...
恒例のお献立ご紹介です。今回は初秋のお献立です。 食材だけでなく、盛り合わせにもひと手間かけた渓谷の初秋の雰囲気漂う、 お献立をご用意致しました。 今回のお献立のうち数品目は、直前になって改善・変更さ...
お子様やご家族の皆さんが楽しみにしている 夏休みが近づいて参りました。 もちの木では裏庭の「養老渓谷」での水遊びは もちろんのこと、なんとプラン宿泊者のお子様 (小学生以下)の方々に花火をプレゼント...