宿・ホテル予約 > 千葉県 > 館山・南房総 > 富浦・白浜・千倉 > 味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)のブログ詳細

宿番号:332623

南房総最南端★全室オーシャンビューで海と灯台お部屋から一望!

白浜野島温泉
JR館山駅より白浜行きバス40分、灯台口下車徒歩5分

味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    客室から、朝日・夕日を楽しめる季節になりました♪

    更新 : 2024/11/26 15:46

    当館目の前、太平洋に臨む白亜の灯台が立つ「野島崎」は、房総半島最南端
    であり、海に突き出た形をしていますから、“海から昇る朝日”と
    “海へ沈む夕日”の両方を見ることができる、何とも贅沢な、嬉しい
    スポットです♪

    今の時季は、日の出入りの場所が次第に南の方角へ寄っていくので、ますます
    見易くなります。
    晩秋の今、朝夕はだいぶ冷えますが、荘厳ささえ感じられるような朝日・
    しみじみとした趣のある夕日は、それを押してでも一見する価値があると
    思います。

    さて。
    “水平線”から昇る朝日、これを見るのは、実はなかなか難しいのです。
    というのも、たいていの日は水平線上に雲があるため、日の出の後しばらくして
    雲から太陽が出てくることの方が多いからです。
    なので、きれいに水平線上に顔を出した朝日を見られたなら、とってもラッキー
    ですよっ!
    ただ、当館客室の窓からとなると、海の手前にある木々などが邪魔になって、
    残念ながら海から昇るところは見ることができませんので、岬の先まで出て
    もらわなくてはなりません。

    また、“水平線”に沈む夕日の方も・・・。
    当館から南西方向の海上には「伊豆大島」が横たわっています。
    しばらくの期間はこの大島の上に日が落ちますので、正確には“水平線上”
    ではないのですね。
    少し前の時季は、島の右側の海上に沈んでいた夕日ですが、現在は、島の
    中央よりも少々左の辺りに入っています。
    これから更に左方へ移ってゆき、島を抜けて左側の海上に沈むようになります
    ので、冬場の一時は、正真正銘“水平線上に沈む夕日”となります♪

    ですが、島の上に沈むのも、赤く焼けた空とシルエットになった島影が、
    それはそれは美しい景色です!
    こちらは、お部屋や足湯からもご覧になれますので、寒い思いをしたくない
    という方も安心ですね。
    “水平線上”にはあまりこだわらず、夕日も朝日もお楽しみいただければと
    思います。

    ぜひぜひ、お気軽に、けれども心静かに、至福のひとときを味わってください!
    ご来館を、心よりお待ちしております。

    写真撮影日は、伊豆大島の上には雲が全くかからず、
    とても綺麗な夕日が見られました♪
    ご覧になったお客様も、大喜びのご様子でした!

    日が没した直後の様子。
    日没の余韻を残す橙色の空と、黒くシルエットになった大島の
    取り合わせが、得も言われぬ美しさですっ!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。