宿・ホテル予約 > 千葉県 > 館山・南房総 > 富浦・白浜・千倉 > 味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)のブログ詳細

宿番号:332623

南房総最南端★全室オーシャンビューで海と灯台お部屋から一望!

白浜野島温泉
JR館山駅より白浜行きバス40分、灯台口下車徒歩5分

味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    梅雨と紫陽花と穢れ祓い(けがれはらい)

    更新 : 2025/6/22 17:16

     今年は、本格的な梅雨入り前の“走り梅雨”でぐずついた天候が多く
    辟易しましたが、関東甲信地方の梅雨入りが発表された後は、かえって
    晴れ間の多くなっている当地です。
    しかも、急に気温が高くなった上に湿気も多いので、まだ暑さに慣れて
    いない体には熱中症への注意が必要です。お越しの際には十分な対策を
    してくださいね。

     梅雨の時季を代表する花、紫陽花も日増しに色を濃くしています。
    晴れた日に見るのはもちろん綺麗ですが、雨に打たれる姿もまた、
    趣きのあるものです。
     6月20日、“房総のあじさい寺”こと「日運寺」へ行ってきました。
    境内はとりどりの紫陽花に覆い尽くされていて、見頃はもう少し先
    かな・・・という感じの咲き具合でしたが、平日にもかかわらず
    多くの方々が訪れ、花を愛でていらっしゃいました。
    7月上旬頃までは楽しめるでしょう。

     さて、今年も早や折り返し点となりました。
    神社では月末に、身に付いた罪や穢れを祓い清める“夏越の大祓(なごしの
    おおはらえ)”の神事がが執り行われます。
    私達も、ここまでの半年間を振り返って心と身体をリセットし、新たな
    気持ちで後半の日々を送りたいものですね。
    神社で行う祓えの方法はいくつかありますが、そういった作法に則らず
    とも、自身を顧みる時間を持つことこそが大切なのではないでしょうか。
     そして、鬱陶しいと感じがちな梅雨ですが、この雨が身の穢れを
    洗い流してくれたらいいなぁ・・・などと、ちょっと都合の良いことを
    考えながら、雨の季節を楽しめたらいいですね。

    「日運寺」の参道

     

    オーソドックスな赤と青の花

     

    額紫陽花の一種でしょうか。ちょっと変わり種ですね。

    「手水舎(ちょうずや)」の“花手水(はなちょうず)”

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。