宿番号:332632
全5室源泉かけ流し露天風呂付 個室食の宿 旅亭たかののお知らせ・ブログ
静かに遅い春を待つ水芭蕉
更新 : 2013/4/17 15:35
里では桜が満開です。どこもとてもきれいですが、今回は趣を変えて居谷里湿原に行き、春を待つ水芭蕉を撮ってきました。
透明な雪解け水の流れの側で、ザゼンソウと水芭蕉が、主役を交代するかのように、並んで咲いていました。
春〜夏にかけて様々な花く、居谷里湿原は幅約130m、長さ約1.5kmで、県天然記念物に指定されています。他所では、山道をかなりの距離歩かなければ見ることのできない水芭蕉。ここでは、車の中から見つけることができます。
今はまだ蕾の居谷里湿原の水芭蕉は、例年4月下旬に開花、GWの頃見頃となるようです。
雪解けとともに見ることができる花がザゼンソウ。雪の白とザゼンソウの赤、対比がとてもきれいなんです。色・形が達磨さんにちょと似ています。まだ結構咲いていました。リュウキンカなども、まもなく咲き始める様です。
8