宿番号:332662
伊香保温泉 香雲館のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.9 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.8 |
|
投稿日:2024/11/30
今年一年、仕事を頑張った自分へのご褒美として、久しぶりに伊香保温泉に行こうと思い、香雲館さんを予約して行って参りました。
1日10組限定のお宿に1人で行くのは何処か申し訳なかったのですが、到着した時点で素晴らしい接客に、このお宿に来て良かったと感動しました。
駐車場からフロントまで、フロントからお部屋まで、お部屋での温泉、設備、お部屋、夕食への説明や案内もとっても丁寧にして頂きました。
お部屋も独り占めしては申し訳ないくらいとっても素敵なお部屋で、露天風呂まであり、心から癒されました。
夕食時も指定した時間にお迎えに来てくださり、食事処まで案内して頂きました。
半個室に通され、こちらに提供されるお料理もお一人で賄っていらっしゃる料理人様の流れるようなお仕事、お気遣いにも感動致しました。
食べ過ぎてしまった後は、再度温泉に浸かり夢心地。
ゆっくり朝寝坊して、美味しい朝食を頂き、充分に英気を癒し帰路に着きました。
香雲館様、本当にお世話になりました。
今度はぜひ家族と来訪したいと思っております。
その日を楽しみにしております。
投稿日:2024/8/2
温泉に入る度に、新しいバスタオルが使えるから温泉好きには最高でした。またコーヒーマシンでアイスラテが飲めたり、接客態度やお料理の工夫が素晴らしくて大満足でした。ゆっくりと過ごすことが出来たので、また利用したいです。
投稿日:2024/7/3
一度姉妹と宿泊した時、温泉、食事、部屋のどれも気に入りもう一度泊まりたい、と希望されていました。住んでいる能登の地震で、半年いろいろと自宅の廃棄処分や片付けもめどがつき、部屋に温泉付きじゃないと嫌だと言う2歳と82歳の両親にプレゼントで、香雲館を選びました。14時にチェックインする前、伊香保に日本地図の椅子がある場所に行きたいとフロントに話をしたら、ご親切にすぐ原美術館と調べてくださり、観たい場所へ行けました。部屋は松竹梅で広々として4人でちょうどでした。両親がゆっくり部屋で過ごすこともでき、普段食が細い父が食事が品があり美味いと喜んで味わっていました。母と姉妹の私達は温泉で1時間はおしゃべりしながら入浴できました。貸切状態でした。部屋では、父が満足気に露天風呂を独り占めしていました。フロント、食事、調理、布団係のどのスタッフも言葉遣いや、丁寧な挨拶で「流石だなぁ」と改めて宿泊先に選んでよかったと思いました。3回目はまた違う部屋で違う家族や、友人と来たいと思います。
投稿日:2024/6/22
直前予約で割引での宿泊。
伊香保温泉は初でした。直前なため、宿近くのおすすめや、みどころ、地理も分からない状態で訪れましたが、丁寧に教えてくださいました!
早めのチェックイン14時、遅めのチェックアウト11時。全客室露天風呂付きのため、掃除が大変でしょうに、わずかな空き時間で用意するのは大変なことだと思います。
私達が泊まった際、図々しくも11時くらいに付いてしまっても、荷物預かりしていただけましたし、クルマも置け、宿から石段上まで送っていただけました!
夜夕食後も温泉街を見たくて、送っていだだけました。それも丁寧な対応をしていただけました!
温泉(大浴場)も最高で、時間が良かったのかもですが、貸し切り状態でしたし、隣接する本館も入れました。本館の方は広く、高温の湯もありましたね。
私達はタオルが足りなくなることも多いですが、大浴場に豊富に備わっているため、安心でした。
夕食では季節のものを創作料理にていただきました、こんな食べ方初めてと驚いたもの多数!ワクワクしました!
ここでもわがままをいって最初からご飯をいただきました(会席のためご飯は最後の方)。朝食もそうですがお米の産地も、こだわっており、朝夕変えていましたね。
おいしかったぁ、お替りしました!
とにかく親切!ほかにもサービスで気づきがたくさんありますが、とにかくまた行きたいねという感想が1ヶ月たった今でも残っております!伊香保もお宿も最高でした!
投稿日:2024/5/14
クチコミ4.9のお宿という事でかなり期待していたので、その分のガッカリ感がいささか大きかったかもしれないのですが…
今回利用させていただいて、残念だった点を挙げておきたいと思いますので、皆様ご宿泊の参考にしていただけたら幸いです。
・温泉:温泉の温度が結構ぬるく、また、承知はしていましたが内風呂だけなのでやはり露天風呂が欲しいなと思ってしまいました。
本館の大浴場(こちらは露天風呂あり)にも行かせていただきましたが、こちらの露天風呂の湯は温泉ではないようで、そこも残念でした。
・部屋露天風呂:こちらも承知はしていましたが、温泉ではないのが大変残念でなりませんでした。
・夕食:天ぷらや唐揚げ、肉寿司など、別料金で追加するメニューがあり、結果的に飲み物代と合わせて1万円近くかかったので、高額な宿泊代を取るのであれば、はじめから満足のいく内容の夕食メニューにしていただきたく思いました。
また、料理は美味しかったですが、一品一品も期待しすぎたせいか驚くほどではない普通の料理な感じがしました。
・朝食:メニューがハイクラスな高級旅館のそれではなく、いたって普通の朝食でした。
また、朝食の案内係の方の仕事ぶりがずさんで、食べ終わった後「ごちそうさまでした」とお伝えしたかったのですが、姿が見えずお見送りもなく残念でした。
・チェックアウト:会計が1カ所しかできず待たされた上(そこは仕方がないとは思いますが)、その場にいたスタッフ全員が会計をしているそちらの方に付きっきりで、全くこちらのケアを疎かにしていて、出発する最後になって改めて非常に残念に感じました。
・総合的に:お値段と見合っていないと思います。
こちらの旅館の内容・レベルであれば、クチコミもせいぜい4.0くらいが妥当かと。
良かった点としては、風呂に行く際に部屋からタオルを持参しなくても良い点と、冷蔵庫内の飲み物が飲み放題だった点です。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます