宿・ホテル予約 > 長野県 > 野沢温泉・木島平・秋山郷 > 野沢温泉 > 信州野沢温泉 野沢グランドホテル 〜絶景露天風呂の宿〜のブログ詳細

宿番号:332775

野沢温泉随一の眺望!絶景の展望露天風呂や露天風呂付客室が好評♪

ハイクラス

野沢温泉
JR飯山駅より 長電バス40分・終点野沢グランドホテル前下車

信州野沢温泉 野沢グランドホテル 〜絶景露天風呂の宿〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 拝啓 香川県の皆様

    更新 : 2010/8/10 17:32

    先週、香川県へ出かけてきました。

    瀬戸内海に浮かぶ島々を訪ねました。暑い一日でしたが、久々の船の旅に、
    心も弾み、甲板に吹く潮風はとても心地よく感じました。

    香川の県庁所在地・高松には、帰り掛けに寄りました。
    地方の中心市街地の衰退がいわれる中、日本でも有数の元気な
    商店街「丸亀町商店街」も通り、活気あふれる町の雰囲気を感じました。

    また、本場「讃岐うどん」の美味しさにも感動しました。
    麺のコシ、つゆとも忘れられないものでした。

    さて、実は、香川に行ったら、うどん以外に気になる食べ物が
    私にはありました。
    以前、このブログでも紹介した「しょうゆ豆」なる郷土料理です。
    お土産に購入し、ホテルスタッフでおいしくいただきました。私は、
    初めて食べましたが、ソラマメをしょう油味で甘めに煮て漬けたもので、
    みつまめに入っている黒豆に近い味付けでした。

    さて、なぜ、このお土産に注目したかといえば、ここ北信濃にも
    「しょうゆ豆」なる郷土料理があるからです。ただし、内容は全く異なり、
    こちらでは、お醤油のうまみがぎっしりつまった醤油の実です。
    日本は狭いように感じられますが、実際には風土により、多様な食文化がありますね。

    北信濃の「しょうゆ豆」は、当「野沢グランドホテル」売店でも販売中。
    特有の甘みと香りは、厳選された信州産大豆と昔からのたれによるもので、
    温かいご飯や豆腐にとってもよく合います。

    香川県民のお客様はもちろんのこと、それ以外のお客様も是非、野沢温泉に
    お越しの際は、お土産に「しょうゆ豆」をチェックしてみてください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。