宿・ホテル予約 > 長野県 > 野沢温泉・木島平・秋山郷 > 野沢温泉 > 信州野沢温泉 野沢グランドホテル 〜絶景露天風呂の宿〜のブログ詳細

宿番号:332775

野沢温泉随一の眺望!絶景の展望露天風呂や露天風呂付客室が好評♪

ハイクラス

野沢温泉
JR飯山駅より 長電バス40分・終点野沢グランドホテル前下車

信州野沢温泉 野沢グランドホテル 〜絶景露天風呂の宿〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 信州の「未知」なる風景へ〜草原のプラットホーム〜

    更新 : 2010/9/12 17:27

    まもなく、信州に秋本番が訪れますが、10月より、12月までの
    3ヶ月間、「信州デスティネーションキャンペーン」が行われます。

    「デスティネーションキャンペーン」とは、Destination(目的地・行き先)と
    Campaign(宣伝)の合成語で、JRグループとタイアップした大型観光キャン
    ペーンです。

    平成22年10月から3ヶ月間、全国のJR6社と長野県内の観光関係者や市町村等が
    一体となって「信州デスティネーションキャンペーン(信州DC)」を展開します。

    首都圏などにお住まいの方は、最近JRの駅で、緑色のかわいい熊のポスターを
    見たことがあると思いますが、これは「アルクマ」という信州DCのイメージ
    キャラクターです。

    このキャンペーンのキャッチフレーズは「未知を歩こう。」で、知っているようで
    知らない信州の魅力もPRしています。

    という訳で、今日はこんな「未知」の写真をご紹介します。
    野沢温泉から南へ車で20分。飯山市木島地区の写真です。

    ここが何だか分かりますか?
    実は、電車のホームの跡なんです。

    2002年まで走っていた長野電鉄木島線の終着駅・木島の跡です。
    かつて長野方面からやってきた電車は、写真奥の今は草むらになって
    いるところから顔を出し、このプラットホームに到着しました。

    長野電鉄は当「野沢グランドホテル」の運営会社ですが、昭和20年代の
    一時期には線路を野沢温泉まで伸ばす計画もありましたが、ついに幻と
    消えてしまいました。

    線路があった場所には草が生え、すっかり変わりましたが、
    駅舎はいまもバスの営業所として、健在です。1925年の開業時から建つ
    建物の雰囲気は現役時代と全く変わりません。

    かつての駅舎の待合室から木の扉を開け、ホームに立つと、もう来ないはず
    なのにひょっとしたら、電車が来るかも!って思ってしまいます。
    そんな未知の体験に出逢えるのも信州の旅の魅力です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。