宿番号:332775
信州野沢温泉 野沢グランドホテル 〜絶景露天風呂の宿〜のお知らせ・ブログ
千曲川の河原の中に
更新 : 2012/3/31 0:21
今日ご紹介するのは、長野市柴というところです。
真田氏の城下町で知られる長野市松代の近くです。車ですと、上信越道の長野ICから5分のところです。
写真は千曲川の堤防道路から撮りました。北の方角を撮っており、右の奥に小さく見えるのは、高社山という山で、野沢温泉はその山の向こうです。そして、真ん中の松は、堤防より川側にありますが、その下には歴史上の人物のお墓があります。
2007年・大河ドラマの主人公にもなった、武田信玄の軍師・山本勘助のお墓です。すぐ近くには真田家初代藩主・真田信之の墓所もあり、いずれも電車の場合、長野電鉄・屋代線金井山駅から徒歩5分です。
先日も、紹介した1561年の川中島の戦いでは、「甲斐の寅-信玄」と「越後の龍-謙信」が激しく激突した戦でした。両雄、奮闘し、その中で無念にも、勘助は命を落としてしまいますが、両軍とも甲乙つけ難い戦いであったそうです。
さて、長野電鉄・屋代線というのは、当館の運営会社が運行するローカル線で、城下町・松代や以前にも紹介しましたが、源氏を祖とする「井上姓発祥の地」須坂市・井上など、歴史のゆかりの深いところを通ります。しかしながら、今月3月31日限りで運行をやめてしまいます。この話題は、次回に続きます。