宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 奥飛騨 > 奥飛騨 > 長作の宿 なかだ屋のブログ詳細

宿番号:332988

【お部屋食】と【サウナ露天風呂の付いた家族風呂】が人気です

新平湯温泉
長野道松本ICより高山方面へ。平湯経由にて90分。中部縦貫道高山ICよりR158にて平湯方面へ60分

長作の宿 なかだ屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    バリアフリー対応レストラン”ガネーシャ”の言われ!

    更新 : 2024/10/9 7:44

    『和風旅館なのになぜGANESH?』とのお問い合わせですので

    そのいわれをご紹介いたしますと

    遥かインドに発祥する仏教はヒンズー教バラモン教や

    中国の道教等々を経て日本に伝わったのですが

    頭部が”象 ”で下半身が人間のガネシャは

    日本へは奈良時代に歓喜天聖天様として伝わってきたようです

    そのガネーシャ”歓喜天をここ奥飛騨温泉郷乗鞍岳の一角

    十石岳2525Mに権現様として祀っております

    その権現様をなかだ屋2階レストラン”ガネーシャ”から

    眺めることができます  地元では村人が一年に一度

    十人ほどで代参に清掃登山もいたします

    その山頂からはこの地域集落全体をも見通せるようになっております

    遥かインドから千年の時を超えて伝わった”ガネーシャ”GANESH

    その神様が日本の秘境の山頂に祀られていることの神秘性偶然性に

    驚かされますとともに!!

    夫婦和合、商売繁盛、学業上達、子孫繁栄の神様ガネーシャ”にぜひとも

    あやかりたいものです^^

    頭が象で体が人間というGANESH

    なかだ屋近くの禅通寺山門でもご覧いただけます

    GANESH歓喜天を祀る乗鞍十石岳の祠を

    なかだ屋お二階のレストランからは臨めます

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。