宿番号:333257
ゆふいん泰葉のお知らせ・ブログ
オレンジ色の
更新 : 2012/7/13 17:28
鬼 灯
ナス科ホオズキ属の多年草で、カガチ、ヌカヅキとも言います。
原産地は東南アジアで、主に観賞用や食用として栽培されていますが、野生のものもあるようです。
日本の仏教習俗であるお盆では、ガクに包まれたホオズキの果実を死者の霊を導く提灯に見立て、枝付きで精霊棚(盆棚)に飾るのだそうです。
とても鮮やかな色をしています。
もうすぐ夏休み、お盆が近づいています。
ご予約はお早めに☆
今日も湯布院は雨です。
今週に続き来週も天気予報は雨マーク多数…
皆様気を付けてお越し下さい。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン