宿番号:333287
赤倉温泉 源泉掛け流しの宿 香嶽楼(こうがくろう)のクチコミ・評価
有効クチコミ数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません
部屋 | - | 風呂 | - | 料理(朝食) | - | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | - | 清潔感 | - |
投稿日:2023/9/28
旅の楽しみの二つ。お風呂と食事。お風呂は源泉かけ流しということでいいお湯でした。夕飯の時間帯の前後で男女のお風呂が入れ替わる制度です。露天風呂は部屋によってはこの宿の部屋からも見えます。丸見えではないですが、気になる方はお気をつけて。
二つ目の楽しみの食事ですが、夕飯に少量高品質みたいなコースを選択しましたが、天ぷらかビーフシチューの2択でした。相方が天ぷら、私がシチューにしましたが、高品質??と疑問符が浮かぶような肉の硬さで熱くない…。グラス芋焼酎を注文しましたが、水のような薄さでした。
問題は朝食です。おかずは一般的なもの。お替りしたごはんにお釜やしゃもじにへばりついていたものであろうと思われる、カピカピになった硬い米粒がよそわれました。歯が欠けるかと思うぐらいです。我慢して食べましたが、コメどころでもあるところの宿としては残念でありません。
ご飯が足りなかったのかなぁ?他のお客さんにもおかわりを進めていたんだけど、なんでそんな仕打ちをしたんだろう…。今思っても悲しいし、残念至極。
投稿日:2023/4/18
今回 7名のグループ旅行でした。4名x1 3名x1の2部屋予約しましたが、ホテル側の配慮で2名x2 3名x1 プラス みんなで集まる部屋として 1部屋 合計4部屋 用意してもらい とてもメンバーはよろこんでいました 夕食 朝食もとてもおいしく 満足しました
投稿日:2023/2/15
赤倉温泉スキー場クマドーエリアにまあまあ近く、車で行かない場合は便利です。ただ、行きも帰りも若干上りがあります。冬場でも露天風呂に入れます。女性の一人旅だったので、親切に何かと気を使っていただきました。ちょっとお部屋のヒーターの効きがよくなかったかなー。
冬場は、とにかくオーストラリアからのスキー客が多く、ちょっとした異文化交流ができ、また朝食バイキングの種類が豊富だったのが良かったです。
投稿日:2022/10/6
建物は少々古いけれど家族的なスタッフさん達が 一生懸命にサービスしてくださり 心地よい時間を過ごすことができました。
スキー場の近くにあるので スキーのお客さんにはピッタリの設備がありました。そして一番大切な夕食が 和洋折衷の食べ応えのある美味しいものでした。朝食も品数は少ないけど地域の美味しい野菜豊富なアットホームな手作で良かったです。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます