宿・ホテル予約 > 福岡県 > 福岡市(博多駅周辺・天神周辺) > 福岡市(博多駅周辺・香椎・海の中道) > ANAクラウンプラザホテル福岡のブログ詳細

宿番号:333504

駅から5分の好立地!九州の名物を楽しむ朝食が人気の老舗ホテル

ハイクラス

■JR博多駅【博多口】より徒歩約5分■福岡空港国内線ターミナルより車で約15分、地下鉄&徒歩で約15分 

ANAクラウンプラザホテル福岡のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    大切にしたいこと。

    更新 : 2009/6/14 13:17

    私の父は、私が4歳の時にガンで亡くなりました。

    でも、祖父母や叔父叔母、いとこや友達などたくさんの人に囲まれていたので、小さい頃から”寂しい”という気持ちを味わったこともなく、むしろ”小さかったからこそ、生きてた時の記憶が少ないので、喪失感もなく逆によかったかも”なんていう言い方によっては、少し不謹慎な感覚をもっているくらいです。

    ちょっと困ったことと言えば、「お父さんの職業は?」とか、「お父さんの歳は?」と聞かれ、亡くなっていることを話したとき相手が気まずそうな顔をした時くらいです。

    聞かれること自体はまったくなんてことなく、ただ相手に気まずそうな顔をさせてしまったことに対し逆に申し訳なくなります。
    ”なんてことないんだけどな〜、むしろ聞いてくれていいんだけどな〜”という気持ちで。

    そんな風にのほほんとしていられるのは、家族や友達をはじめ、今まで周りにいてくれた多くの人あってのことだと感謝の気持ちでいっぱいです。



    そして先日、それを再確認させてくれたのが、父の同僚だった方からの手紙でした。

    その方は、父が夢に出てきたからと電話をしてきてくださったりと、とても有難いことに私たちを気に掛けてくださっています。

    手紙には、ご自身が無事に定年退職をされたこと、今どのような生活をされているかが書いてありました。

    そして、一緒に同封されていたのが、写真の”無線免許証”です。
    これを父が亡くなってから、転勤のときや、新しい事業の立ち上げのときと、いつも持って仕事をされていたとのこと。

    ”無事に退職したのでお返しします。長い間有難うございました。”と書かれてありました。



    毎日生活をしていると、こうやって、多くの方に支えられてきたことを忘れそうになり、不満や愚痴ばかりを言ってしまうことも少なくありませんが、大事なことを再認識させてもらった気がします。


    少し長くなってしまいましたが、また、仕事に遊びに頑張ろーーーー!!!と思います☆

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。