宿番号:333504
ANAクラウンプラザホテル福岡のお知らせ・ブログ
【福岡駅】ではなくて【博多駅】になった由来
更新 : 2023/5/25 15:58
九州の玄関口とも言われる福岡県。県庁所在地は福岡市であることは皆さんもご存じかと思います。
ではその玄関口でもあるJR鉄道の駅名がなぜ「福岡駅」ではなく「博多駅」なのか?
不思議に思ったことがある方もいるかと思います。
明治22年(1889年)武士の町として栄えた「福岡」と、商人の町であった「博多」が合併して市になる際に、市名を「福岡市」にするか「博多市」にするかでなかなか折り合いの付かない中、行政には「福岡」を使い、ちょうど開業するJR鉄道駅の名前には「博多」を使うことで、折衷案として決着がついたことが由来だそうです。
多くの伝統や文化が栄えた商人の町「博多」は、今でも継承されいるものも数多くあり「博多」とつくものが現在も残っているのだそうです。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
「ANAクラウンプラザホテル福岡」は「博多」ではないのでお間違いなく!
「博多駅」からANAクラウンプラザホテル福岡までは徒歩5分。
初めて福岡を訪れる方でも安心の駅近ホテルとして、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す