宿・ホテル予約 >  岐阜県 >  奥飛騨 >  奥飛騨 > 

奥飛騨温泉郷 ひなの湯宿 松乃井の風呂・施設・サービス

宿番号:333608

★夕食4.7★新緑の山々を望む…貸切内湯+露天『何もしない贅沢』

新平湯温泉
東海北陸道〜中部縦貫道:高山ICより60分 北陸道:富山IC、長野道:松本ICより車で約90分

奥飛騨温泉郷 ひなの湯宿 松乃井の風呂・温泉・その他

風呂 
【やまどり】男性内湯

鄙の湯「なでしこ(女性専用)」・「やまどり(男性専用)」とも、露天風呂付の大浴場となっております。
深夜を通して翌朝10時までご利用いただけますので、心ゆくまでご堪能下さい。

奥飛騨温泉郷 新平湯温泉は、お湯の良さが自慢で、泉質は単純泉、塩化物泉の他にも炭酸水素塩泉や硫黄泉など多種多様で、湯量も豊富です。

当館の浴場は全てかけ流し、お湯の温度も引いたままのため湯加減が一定ではありません。 ちょっとぬるめ、ちょっと熱め、天然温泉ならではの湯加減をお楽しみください。
お風呂は、大浴場と貸切家族風呂をご用意しています。

※大浴場・露天風呂は高温のため、最低限の加水。
【なでしこ】女性用内湯
 
【やまどり】男性用露天風呂
 
【なでしこ】女性用露天風呂
鄙の湯「なでしこ(女性専用)」・「やまどり(男性専用)」とも、露天風呂付の大浴場となっております。
深夜を通して翌朝10時までご利用いただけますので、心ゆくまでご堪能下さい。
 
四季折々の移ろいを感じながら
ゆっくりご利用頂けます

当館の浴場は全てかけ流し、お湯の温度も引いたままのため湯加減が一定ではありません。 ちょっとぬるめ、ちょっと熱め、天然温泉ならではの湯加減をお楽しみください。
 
四季折々の移ろいを感じながら
ゆっくりご利用頂けます

当館の浴場は全てかけ流し、お湯の温度も引いたままのため湯加減が一定ではありません。 ちょっとぬるめ、ちょっと熱め、天然温泉ならではの湯加減をお楽しみください。
【なごみ】露天風呂付貸切家族風呂
 
【ゆらぎ】露天風呂付貸切家族風呂
 
内湯・露天風呂ともに、木のぬくもりたっぷりの「なごみ」の2種類をご用意しています。
どちらも露天風呂からは四季の木立や草花をお楽しみいただけます。
外の風にあたりながらの露天風呂、ゆったり、足をつま先までピンと伸ばしてゆったり浸かれる内風呂。
赤ちゃんから、ご高齢の方まで、どなたでも御利用頂けるようバリアフリーを心がけ、車椅子でもご入室頂けます。
お湯につかりながら、大切な人との時間を心おきなくお楽しみください。

内湯 シャワー2か所ございます
 
大正ロマンを思わせる煉瓦造りの「ゆらぎ」

どちらも露天風呂からは四季の木立や草花をお楽しみいただけます。
外の風にあたりながらの露天風呂、ゆったり、足をつま先までピンと伸ばしてゆったり浸かれる内風呂。
赤ちゃんから、ご高齢の方まで、どなたでも御利用頂けるようバリアフリーを心がけ、車椅子でもご入室頂けます。
お湯につかりながら、大切な人との時間を心おきなくお楽しみください

内湯 シャワー2か所ございます
 
その他施設・サービス 
ロビー

300年以上前の飛騨の農家をモチーフにしたロビーは、くつろぎの場として好評です。

囲炉裏を囲んでのお友達との語らい、
コーヒーを飲みながら朝刊を読む、
ロビー奥の談話室では、囲炉裏で将棋や囲碁を楽しめる他、夏はホタルの舞を楽しむ絶好のスペースです。

【土産ばなし】売店
 
【湯上り処】
 
お食事処
「てづくり」のものを中心に揃えています。
どこのお土産屋になるようなものではなく、
“飛騨”“故郷”を感じていただけるものばかりを揃えています。
旅の記念に、ちょっと変わったお土産に、ご利用ください。

ハーゲンダッツあります
お風呂上りにお召し上がりください。
 
湯上り処「風待処」では、お風呂上がりのお待ち合わせや マッサージ 奥飛騨を紹介したビデオなど 気ままにご利用下さいませ

営業時間
PM3:00〜PM7:00、 AM7:00〜AM8:30
 
今年から始まったお食事処での
おもてなし。
椅子・テーブルなので 足腰らくらくでお召し上がりいただけます。
お部屋食では 匂いが気になる方なども ご安心頂けます
 
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。
ページの先頭に戻る↑
 
[旅館]奥飛騨温泉郷 ひなの湯宿 松乃井 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

岐阜県 > 奥飛騨 > 高山駅

エリアからホテルを探す

岐阜県 > 奥飛騨 > 高山駅