宿番号:333628
由布院温泉 湯富里の宿 一壷天のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2020/12/16 15:20
皆様、こんにちは。 湯富里の宿 一壷天でございます。 気がつけば、今年も残すところ残りわずか。 今年は何かと心休まらない、慌ただしい一年となった方が多いのではないのでしょうか。 来年は笑顔があふれ...
更新 : 2019/12/19 15:55
皆様、こんにちは。 湯富里の宿 一壷天でございます。 あっという間に年末が近づいてまいりました・・・ 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか♪ 当館のThe Bar VASEでは 資格を持つバーマン、バ...
更新 : 2019/11/7 15:59
皆様、こんにちは。 湯富里の宿 一壷天でございます。 お久しぶりの更新になりました。 あっという間に11月ですね・・・ 湯布院ももうすっかり秋ですが 早くも冬が近づいているような・・・ 少...
更新 : 2019/10/22 17:00
**一壷天の寛ぎのお部屋、【真朱】をご紹介致します** 皆様こんにちは、一壷天でございます。 本日は、当旅館のフラットルーム和室 【真朱〜Shinshu】を ご紹介させていただきます♪ ...
更新 : 2018/6/6 22:59
いつも一壷天のページをご覧いただきありがとうございます! いつ以来だろうとふと思い返すと、 約2年ほどの月日が流れておりました。。 楽しみにしていただいていたお客様には 申し訳ない気持ちでいっぱいで...
お客様各位 こんばんは。 当館でも4月17日からじゃらんにて発行されております復興応援クーポン対象施設となっております。 由布院はGWも明けて五月晴れが広がり、由布院町内も観光には最高な気候が続い...
熊本・大分地震におきまして、皆様からのたくさんのお見舞い、お気遣いのメッセージをいただきありがとうございます。 私たちスタッフ一同、怪我もなく元気にしております。 当館は大きな損傷、損壊もなく、安全...
関連する宿泊プラン
更新 : 2016/3/27 15:27
更新 : 2016/3/21 15:30
3連休はずっと晴天が続き、気持ちの良い風が吹き抜けておりました。 朝晩はやや冷え込みもありますが、凛とした空気がも気持ちよいですね。 今日、東京では桜の開花宣言がされましたが、湯布院は4月上旬くらいかと...
関連する宿泊プラン
寝心地の良さにこだわりを・・・ 当館はベッドルーム有する和洋室タイプのお部屋ベッドにSimmons社のポケットコイルマットレスを設えております。 「ぐっすり眠れて、朝から元気に。質の高い眠りと目覚めをお...
関連する宿泊プラン
Wi-Fi(無線LAN) 長らくご不便をお掛けしておりました『Wi-Fi』がすべての客室および本館・別館にてご利用できるようになりました。ご利用の際には、パスワードをご案内させていただきますので、スタッフまでお...
更新 : 2016/2/19 17:54
一壺天の屋根瓦の置き物に『桃』 桃には、昔から魔物を退散させ、仙人の果物とされてきました。 また不老長寿の果物として霊力を持つ果物と言われてきました。 理想郷の事を、桃源郷と言ったりするように梅や桜...
KENZO ESTATE "紫 murasaki" 2012 「〜高貴さと優雅さを表す上級ボルドーブレンド〜 高貴なる色、紫。その名を冠するのは、複数の葡萄品種がより優雅なハーモニーを奏でる上級キュベの証。」 ワインリストに加...
今夏8月のご予約を受け付け開始しました。 ※お盆期間(8月10日〜15日)はお電話予約のみ受け付け まだまだ予定が立たないお客様も’とりあえず’予約をしてみてはいかがでしょうか? 旅の予定を目標にお仕事...
軒下に1m近い氷柱が垂れてます。 今日の気温は氷点下まで下がらない予報なので、落下する前に落とします。 今週末からまた寒波が迫り、冷え込みそうです。 雪は降らずとも、路面は凍結しているブラックバーンも...
関連する宿泊プラン
更新 : 2016/1/10 17:46
この季節の温泉温度は43〜45℃にて調整しております。 源泉温度は49.9℃ですので、湯量調整で程よい温度にもっていくわけです。 経験と感覚が必要なのですが、お客様がチェックインされるまで、気を抜かず...
新年明けまして、最初の朝霜です。 昨晩から寒気が入って、かなり冷え込んでおります。 路面凍結にお気を付けてお越しくださいませ。 由布岳は昨夜から雪帽子を被っており、とても綺麗な情景を見せてくれており...
関連する宿泊プラン
更新 : 2015/12/20 17:51
見猿、言わ猿、聞か猿。 見た目可愛らしい彼らが一壺天のフロントにて皆様をお迎えします。 Three wise monkeys... See no evil, hear no evil, and speak no evil.
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
由布岳シルエット 朝6:00、日が昇る前の東の空。 朝晩の気温がまた下がって参りました。 庭の紅葉もずいぶんと落ちてきており、冬支度が始まってるのでしょうか。 それにしても朝の景色は美しいです
関連する宿泊プラン
秋色 (今朝の気温 4℃!) 庭のススキが気持ち良さそうに空高く伸びてます。 朝は秋風はやや寒く感じますが、その分、朝霧が湯布院を包み幻想的な景観を楽しませてくれます。 https://www.facebook.com/yufu...
更新 : 2015/9/22 16:00
関連する宿泊プラン
一壺天の中庭から朝霧が湯布院の町を包み込んでいるのが観られます。 “日中気温高め+夜朝気温低め=雲海”、秋の朝の恒例風景は毎朝観ても飽きることがありません。 湯布院の朝霧は国内でも希少な地下水と温泉...
9月からの焼物は合鴨と万願寺唐辛子、そして直径10cmもある肉厚な椎茸を炭火でお焼きいただいております。とにかく分厚い!! 〜ご存知ですか?〜 椎茸は石突きを上にして焼いていくと傘の下に汗を欠いてきます...
関連する宿泊プラン
更新 : 2015/8/16 16:40
お盆も間もな明けます。 湯布院町内の人通り、車通りもすっかり平常に戻りました。 お盆が明ければ、秋の準備に入ります。 木々の木漏れ陽が心地良く、 朝晩は涼しくエアコン要らずの今日この頃です。
ペルセウス座流星群2015 三大流星群のひとつペルセウス座流星群、今年は8月13日〜14日に掛けて観測できるそうです。 極大で見られるのは昼間15時くらいだそうですが、13日の深夜にも観られるようですので、夜空...
関連する宿泊プラン
九州北部も梅雨明け宣言! 本日、例年より10日遅く大分県を含む九州北部が梅雨明けしました。 そして、暑いです。やっと世間の”夏休み”にお応えできそうな気候と空をご用意できました。 昨夜に続き、今夜半に...
関連する宿泊プラン
更新 : 2015/7/10 13:27
浴室浴槽とテラスがリニューアルしました。 浴槽は内湯、外湯の仕切りを取り、ひとつなぎとなりました。 足を延ばせてお二人で入られてもゆとりがございます。 テラスは縁に柵を付けました。 中から庭を望む景...
更新 : 2015/7/2 17:47