宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 山本屋のブログ詳細

宿番号:333636

城崎温泉の中心地で外湯巡りに最高です。城崎地ビールも♪♪

城崎温泉
JR城崎温泉駅から徒歩7分。城崎温泉の丁度真ん中で 一の湯の隣で、柳並木沿い。

城崎温泉 山本屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    第5回豊岡市経済成長戦略会議

    更新 : 2010/3/1 21:30

    今日第5回目の豊岡市経済成長戦略会議が開催されました。

    最初に戦略会議の座長でもある、岡山大学大学院の中村 良平教授の記念講演「地域を変える経済成長戦略」〜製造業の活性化と観光客の誘致〜がありました。地域の成功事例も良くご存知で、面白いヒントがありました。

    その後、委員会メンバーでの会議です。

    すでに大枠の戦略は決定しているので、実施された具体例の報告と今後の進め方などの議論が中心です。報告事項として、就職フェアーと企業ガイドブックの作成、PRについてありました。

    豊岡市にとって、UIJターンで人を増やすことは、極めて重要なことなのですが、正直今の現状では、うまく行っているとはいえません。これだけ就職が厳しい中で92人の学生が参加し3名しか内定がいないというのは、どこか問題があるんだと思います。

    私は元リクルートなので、余計に細部まで気にかかり、企業ガイドブックなどの中味についても言いたいことがたくさんあるのですが、なかなか意見を反映しきれません。行政主導のこういう委員会で本当に意見を反映するのは難しいことです。

    他にも議論したことはたくさんあるのですが、今日一番記憶に残ったのは鹿の話。豊岡で鹿や猪があまりにも多く、農作物を荒らして大変なんです。都会の人にはわからないと思いますが、夜車で走っているとあちこちで鹿を見ます。近くのゴルフ場でもショットしようと思ったら鹿と目があったなんてしょっちゅう。その鹿をジビエ料理として活用できないかというプロジェクトがあるのですが、鹿を食べられるように捕獲するのが大変だそうです。猟銃で撃っても鹿肉としては使えないし、生け捕りにしても逃げ回る時間が長すぎると駄目だそうです。兵庫県で鹿の処分だけで年間30000頭で、その費用も莫大です。鹿はフランス料理では、高級肉として重宝されており、うまく確保、処理できれば名物料理になる可能性も十分あるのですが、簡単にはいかないようです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。