宿番号:333685
宝塚温泉 ホテル若水のお知らせ・ブログ
武庫川野鳥観察記 1
更新 : 2010/10/8 18:00
以前に武庫川にやってくる「ゆりかもめ」のことをご紹介しましたが、じつは、ゆりかもめ以外にも多くの野鳥が武庫川に飛来して来ます。
関西屈指の渡り鳥飛来地で、野鳥のオアシスといわれる「昆陽池公園」もすぐ近くなので、たくさんの鳥が宝塚にやってくるのも頷けます。
というわけで、今後不定期ではありますが、武庫川に住む野鳥たちの様子を写真で紹介させて頂きつつ、私も勉強していきたいと思います^^
さてさて、第一回目はシラサギです♪
サギはコウノトリ目サギ科、大きく分けるとコウノトリの仲間なんですね〜
「シラサギ」というのは鳥の名前ではなく、サギの中で全身が白い種目の総称なんだそうです。
日本にいるシラサギは主に3種類で、大きさによって「ダイサギ」「チュウサギ」「コサギ」…って、まんまやん(笑)
大きさ以外にも違う部分があるみたいですが、あんまり見極められません><
河に来るのは主にダイサギとコサギだそうで、結構大きかったので、この子は多分ダイサギかな?
今回は普通のコンパクトデジカメで撮って拡大したので、画像が荒いです;;
次回からは写真の腕はへっぽこですが、もう少し望遠のあるカメラで頑張って撮影してお届けしますので、お楽しみに♪
お届けは【乙女の玉手箱】三女 。*☆あおい☆*。 でした♪
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
兵庫県 > 尼崎・宝塚・三田・篠山 > 尼崎・西宮・宝塚・武田尾 > 宝塚駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
兵庫県 > 尼崎・宝塚・三田・篠山 > 尼崎・西宮・宝塚・武田尾 > 宝塚駅