エリア:  岩手県 >  雫石 >  雫石・鶯宿

宿番号:333697

ペットとお泊りOK!まろやかな温泉と女将が作る郷土料理が自慢です

玄武温泉
【車】盛岡駅より約30分、盛岡ICより約20分。【電車】盛岡駅→雫石駅15分、雫石駅より送迎可(要予約)

玄武のにごり湯と郷土料理 ロッヂたちばなのクチコミ・評価

総合
4.2

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.8
風呂 4.4
料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス 4.0
清潔感 3.4
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/40代 一人旅

こういちさん

時期
2023年11月宿泊
プラン
雫石牛の陶板と野菜ソムリエ女将の手作り料理[1泊2食]
その他 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

雫石の玄武温泉のオシャレなロッジ

2023年11月に一人旅で利用しました。
雫石エリアの温泉巡りを計画し、盛岡駅からカーシェアを利用し、網張温泉を経由して訪問しました。
雫石エリアは岩手山麓に温泉が点在し、玄武温泉は市街地寄りでアクセスは良く、
とはいえ、とても静かな環境で、綺麗な外観のロッジで、ロフト付きのオシャレな部屋です。
浴場は内湯+露天風呂が一箇所で、ゆったり落ち着いてはいれる広い内湯が快適です。
泉質はNa・炭酸水素塩・塩化物泉、重曹・食塩泉で、重曹泉らしい褐色を帯びた湯が掛け流しされています
夕食は食事処で頂く和食ですが、お造りがカルパッチョだったりと創作和食的なメニューです。
朝食も和食で鶏肉のサラダがとても美味しいです。
落ち着いて過ごせる穴場的な宿だと思います。
当日が豪雨だったので早めにチェックインしてのんびりと過ごすことができました。
周辺に温泉や牧場などリゾート施設が多いので、温泉好きの方や家族連れにおすすめです。

男性/60代 夫婦旅行

グッチさん

時期
2023年11月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】雫石牛の陶板をお得に食べよう×玄武のにごり湯でお肌もすべすべに♪
ツイン 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

環境がとても良い所です。

紅葉シーズンも終わりに近づいた時に利用させて頂きましたが周囲はまだまだ色づいた木々が見られ建物の裏側には迫力の有る岩々が迫ってとても良い立地で、夕食に出された古代米のご飯は素朴ながらもとても美味しくかなりの絶品と言っても過言ではないと思いました。
お風呂は露天風呂も在りましたが大浴場の温度よりかなり低くてこれからの季節を考えれば少し熱めが私個人としては有難いと思います。
総合的にも客室数も少なく隠れ宿的に誰にも教えたくない気分のとても良い宿です。

女性/60代 友達旅行

サンドロさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
ひっつみと地元厳選素材の郷土料理プラン[1泊2食]
ツイン 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

野菜の天ぷら山盛り。

とにかく美味しい夕食でした。わからない野菜の名前を聞くと丁寧に教えてくれましたし、味も量も最高。お風呂は少し温めで私好みでした。露天風呂からの景色も良く、ゆっくり入ることができました。

男性/60代 家族旅行

TOKYさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
ひっつみと地元厳選素材の郷土料理プラン[1泊2食]
ツイン 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
4

可もなく不可もなく

風呂はややとろみのある温泉で、わずかに濁りがあるようにも見えました。珍しい泉質です。食事は我々関西人には今一つ合いませんでした。さらに、天気のせいっか接客もやや事務的な感じでした。

女性/50代 家族旅行

しろみっつさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
リーズナブルに観光を満喫したい!素泊まりプラン
ツイン 食事なし
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
1

犬と宿泊

犬連れで利用しました。犬連れ専用の部屋は2部屋ありますが、犬専用の1部屋はエアコンがないので暑くて利用できません。
トイレ、洗面所もないのを承知で利用しましたが、やはり不便でした。
布団カバーのシミ、洗面所兼ねたキッチンも非常に汚かったので利用はしませんでした。
もう少しきれいにしたほうが良いと思います。

ページの先頭に戻る
[旅館]玄武のにごり湯と郷土料理 ロッヂたちばな じゃらんnet