繭玉
更新 : 2013/1/11 13:19
1月11日
今日は快晴で絶好のスキー、スノボ日和です。
一昔前は、農家では養蚕が盛んに行われ、養蚕の成功と無病息災などを願って、繭玉を作ったと聞いてます。小正月に、祖母や母が繭玉を作っていたのを思い出します。
昔は繭の形だったり、巾着があったりと賑やかだったそうです。
皆、それぞれの夢を繭玉に託したのでしょうね。
小正月の「どんど焼き」(お正月の松やお飾りなどを1箇所に集めて焼く)で、
焼いて食べます。
私の作った繭玉の出来栄えは今ひとつです。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 新島々駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 新島々駅