宿番号:333881
アパホテル〈大垣駅前〉のお知らせ・ブログ
東西全国俳句相撲!!
更新 : 2010/10/22 11:40
皆さん こんにちは!
今回もイベントのご紹介をさせて頂きます☆
でも、その前に・・・
大垣は奥の細道むすびの地として松尾芭蕉に縁のある土地だということはご存知でしょうか??
松尾芭蕉:江戸時代前期の俳人で、代表作品の奥の細道の「月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。」と国語で暗記された方もいらっしゃると思います(^−^*
奥の細道むすびの地ということで松尾芭蕉が訪れた大垣は俳句にとても縁があるのです☆
というわけで、、、
11月14日(日)に東西全国俳句相撲が大垣で開催されますv(^-^)v
俳句相撲という表現がおもしろいですね☆
日本の真ん中に位置する大垣市を会場に、小学生から大人までの幅広い出場者を募り、俳句エンターテイメントともいえる演出による、俳句の東西相撲です。o(^-^)o
全国から一般公募による出場者を一般の部・小中学生の部に分けて募集し、書類選考を通過した各部門16組が俳句による相撲(対戦)を行い、トーナメント形式で各部門の「横綱」を決定します。
詳しくはコチラへどうぞ!→http://haiku-sumou.org/
◆開催時間
平成22年11月14日(日) 午後1時〜午後4時
入場無料、どなたでもご入場いただけます。(要整理券)
◆開催場所
大垣市スイトピアセンター 文化ホール
〒503-0911 岐阜県大垣市室本町5丁目51
俳句フリークの方には見逃せないイベントではないのでしょうか?