宿・ホテル予約 > 長野県 > 白馬・小谷 > 栂池・小谷 > 星降る高原の小さなホテル 白馬ベルグハウスのブログ詳細

宿番号:334034

絶景BBQ+朝食ビュッフェ。ドリンク&アルコール類無料!露天風呂も

車:長野道安曇野ICより70分。上信越道長野ICより70分,JR白馬駅よりバス30分,立山黒部アルペンルート車60分

星降る高原の小さなホテル 白馬ベルグハウスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    美味しくな〜れ♪♪

    更新 : 2011/11/22 11:47

    こんにちは☆ひよっこ女将です♪

    今年もこの時期がやってまいりました♪
    ベルグの一大イベント、恒例の『野沢菜漬け』です。

    先日2日間かけ、常連さんのご夫妻3組さんと私達スタッフとで行いました。
    今年も300kg(軽トラ一杯分!)の野沢菜をみんなで一束一束藁で縛り上げ、ジャブジャブと洗い、そして大きな樽に付け込んでいきました。

    例年ですと粉雪舞う中の寒い寒い作業ですが今年は比較的暖かく作業もスムーズに進みました♪
    初参加となる男性陣スタッフ、西出くん、中村くん、川相くんでしたが
    まぁホントにきびきびとよく動いてくれまして(^^) 
    予定より1日早く終了することができました♪

    野沢菜は各家庭によって味のつけ方も違います。
    ベルグではおかあさんの姉、サワコおばちゃん直伝レシピに沿って漬けられます。
    おばちゃんは漬物名人☆彡
    何の漬物を食べてもホントに美味しく、私も大好き♪

    ひよっこ女将もここへ嫁いで早いもので10年目に突入いたしました(^^♪
    (それでもやっぱりまだまだひよっこでして(^^ゞ・・・)
    ベルグのおかあさんから塩加減を教えて頂き、初めて自分で漬け込みをしたのが4年前。
    その冬はもう気が気でなくて…
    ベルグの野沢菜を食べ慣れているお客様に「どうでしょう?お母さんの味と違います?大丈夫?」なんて聞いて回ったのを覚えています(^^ゞ

    冷え込みによって味もどんどん変わってくる野沢菜は、食べるたびに味に深さを増していきます。
    ベルグでは冬のシーズン中毎朝、雪に埋もれる樽を掘り出し、冷たく張った氷を叩き割って樽から出したての野沢菜を朝食にお出ししております。

    どうぞ皆様、
    完全無添加、愛情いっぱい詰め込んだ我が家の野沢菜漬けをお楽しみに♪

    美味しくな〜れ♪♪

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。