宿・ホテル予約 >  長野県 >  白馬・小谷 >  栂池・小谷 > 

星降る高原の小さなホテル 白馬ベルグハウスの周辺観光情報

宿番号:334034

星空観察スターウォッチング毎日開催。北アルプス白馬連峰の絶景も

車:長野道安曇野ICより70分。上信越道長野ICより70分,JR白馬駅よりバス30分,立山黒部アルペンルート車60分

星降る高原の小さなホテル 白馬ベルグハウスの周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

32件ありました。

食べる

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
補足 季節によっていろんな味が楽しめる手作りジェラートは、当館スタッフもお気に入りです。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で0分
補足 当館の目の前。冬はスキー場として、グリーンシーズンは栂池自然園の入り口となっております。
関連宿ログ

ウイン―シーズン→グリーンシーズンへ

2024年5月6日(月)〜2024年11月4日(月) カテゴリ:その他

こんばんは☆白馬ベルグハウスです。 本日2024年5月6日を持ちまして、2023-24ウィンターシーズンのスキー場の営業は終了いたしました。 沢山のお客様にお越しいただきありがとうございました。 ゴール…

更新 : 2024/5/6 19:42

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で50分
    栂池パノラマウェイ(ゴンドラリフトとロープウェイ)で約50分
補足 園内で見られる動植物や地形の特徴をわかりやすく紹介しています。ガイドの申し込みや園内に関するお問い合わせはこちらで。

食べる

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で10分
    当館より国道148号線へ。糸魚川方面に向かう。
補足 地元の人にも人気焼きたての香ばしいパン。生地作りには小谷村の湧き水を使っていて、おいしさを引き立てている。早朝から焼き上げるパンは売り切れ次第終了となるので、お目当ての焼き上がり時間は要チェック。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で20分
    八方尾根ゴンドラ乗り場から八方尾根自然研究路起点まで
  • ・車で20分
    当館より八方尾根ゴンドラ乗り場まで
補足 トレッキングの初心者でも往復で約3時間30分の登山気分が味わえる。標高2060mの八方池に映るアルプスの名峰白馬三山は息をのむ絶景。7月頃になると高山植物がきれいだ。 白馬三山を望む八方池は雲上の別世界

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
    当館から148号線へ出て糸魚川方面国道沿い
補足 筋肉痛、神経痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、慢性皮膚病、慢性婦人病、やけど、虚弱児童などに効きます。営業時間は売店・温泉・軽食は10:00〜21:00まで。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で99分
    栂池自然園から徒歩約5時間!3000m級の本格的な登山ルートです
補足 日本百名山の一つに数えられる日本で富士山に継いで登山者の多い人気峰。一年中万年雪を抱いた白馬大雪渓は日本三大雪渓の一つに数えられる。「しろうま」の名前の由来は春になると代掻き馬の雪形が見られるから。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で0分
    ベルグハウスの目の前がゲレンデになっています。
補足 白馬山麓のスキー場の中で、もっともおおらかな気持ちになって、すべりを楽しめるのが栂池高原です。ゲレンデ全体も縦だけでなく横方向ともに広がって、どこをすべっていても開放感を感じられる。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で10分
    当館前の坂を下り、十字路を右に曲がり数分進んだところ
補足 栂池自然園には栂池高原駅からゴンドラ「イブ」とロープウェイを乗り継いで行きます。アルプス一望の空中散歩を楽しみながら、自然園にお入り下さい。運行時間は当館でお問い合わせくださいませ。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で50分
    栂池パノラマウェイ(ゴンドラリフトとロープウェイ)約50分
補足 夏の太陽の色、ニッコウキスゲは浮島湿原から展望湿原に通じる木道の両側に群生しています。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で50分
    栂池パノラマウェイ(ゴンドラリフトとロープウェイ)約50分
補足 雪解けの始まる6月中旬から7月上旬に群生します。6月中旬より、水ばしょう祭りが催されます。(2010年は6/19〜6/27開催)


見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で20分
    当館前の坂を下り十字路右折、ロータリー左折数分進み左側
補足 千国街道塩の道沿いにあり、西国・秩父・坂東合わせて百体の観音像が安置されています。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
    当館より白馬方面に向かい、八方尾根スキー場の麓。
補足 1998年長野オリンピック会場地。中央リフトを利用してスタートタワーに登れば、白馬の街並みが一望できます。
高い所が苦手でなければ、ぜひどうぞ。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
    (八方尾根ゴンドラ乗り場まで)その先リフト20分、徒歩1時間
補足 雲上の八方池越しに眺める北アルプス連峰に圧倒されます。リフト降り場から約60分のトレッキングコースです。中部山岳国立公園内、長野県天然記念物に指定。高山植物の宝庫で八方池からのロケーションは最高。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で50分
    国道148を糸魚川方面に向かい、小谷温泉入口の信号を右折約30分
補足 雨飾高原の大自然の中でゆったりとした時間がすごせます。8:00〜10:00は、お掃除タイムです。料金設定はなく寸志。冬季期間は休業で営業時間は10:00〜21:00


見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で25分
    国道148を大町方面に向かい、白馬さのさかスキー場の麓。
補足 姫川源流を含む一帯の自然探勝園。雪解けと同時に咲きはじめる福寿草の群落が有名。(福寿草の見頃は4月上旬)
日本名水百選に選ばれた湧き水。流れが川に変わる神秘が味わえます。


見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で60分
    国道148を糸魚川方面に向かい、小谷温泉入口の信号を右折約40分
補足 雨飾山の登山道入口から少し離れた所にある鎌池。ブナ林に囲まれた一周約2kmの遊歩道がある。また鎌池ブナ小経トレッキングコースもあり、新緑や紅葉がとても綺麗です。

食べる

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
    当館から148号線へ出て糸魚川方面国道沿い
補足 売店・軽食・食事処・温泉等、小谷特産が揃っております。旬の山菜もたくさんあり、小谷村ならではのお土産品がズラリ。営業時間は売店・温泉・軽食は10:00〜21:00まで。お食事所は11:00〜21:00までとなります。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 白馬・小谷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
    当館から148号線へ出て白馬方面へ、鬼無里・戸隠方面へ左折
補足 決して大きな吊り橋ではございませんが、白馬三山が綺麗に見え、写真家や絵描きの方にはもってこいのスポットとなっております。付近には茅葺の家も残っており、落ち着いた田舎の風景が楽しめます。

ページの先頭に戻る

[ホテル]星降る高原の小さなホテル 白馬ベルグハウス じゃらんnet