宿番号:334045
※投稿日順に表示
更新 : 2025/9/15 15:41
当館のある、船橋の名物ホンビノス貝をご存じでしょうか? 船橋はホンビノス貝の全国水揚げ1位として知られているんです。 ホンビノス貝は北米原産で日本にも定着した大型の二枚貝です。 特徴は大きさアサリよ...
更新 : 2025/9/11 14:05
今月のロビーのお花が変わりました。 初秋らしく秋の味覚でおなじみの栗に紫陽花、ヘリコニア、アレカヤシなど、夏の香りも残るお花の組み合わせです。 今回はピンク色で縦長の紫陽花、ミナヅキも使われていま...
更新 : 2025/8/29 14:21
今週のロビーのお花が変わりました。 先々週に引き続き、お花は石化ケイトウと、今回はピンクのユリです。 青々とした葉は背の高い方がドウダンツツジ、低い方がアセビ、小さいツブツブの付いた木がシオンです。...
更新 : 2025/8/13 14:11
1階ロビーのお花の活け替えが完了いたしました。 今回のお花でカラフルに色を添えているのが、石化(セッカ)ケイトウです。 石化ケイトウは、茎が帯状や扇状に平たく変化する「石化」という現象が見られるケイ...
更新 : 2025/8/9 15:48
今回はグルメの街、当館の位置する船橋のお話をしようと思います。 当館にご宿泊される方に良く、美味しいラーメンの店を教えて欲しい、というリクエストがあります。 ご宿泊の方は金曜、土曜には近くのララアリ...
更新 : 2025/7/15 19:46
今月のお花が新しくなりました。 丸い葉 ユーカリ 白井幹の木 白樺 緑色の葉 グミズル 茶色の木の皮 椰子 赤い花 ヘリコニア 今回使われている木のユーカリの最大の特徴は、その涼やかな香りです。こ...
更新 : 2025/7/15 19:47
宿泊のお客様に大人気の当館の熱帯魚水槽ですが、この中でも特に人気なのが「ファインディング・ニモ」の主人公、ニモこと、カクレクマノミと「ファインディング・ドリー」の影響で一躍有名になったナンヨウハギです...
更新 : 2025/7/4 13:14
お花がかわりました。 今回のお花は果実の木、カリンをメインに構成されています。 パッと見大胆な色使いで、赤が印象的な感じに仕上がっています。 以前もご紹介いたしました、ヘリコニア(蟹爪)、南アフリ...
更新 : 2025/6/19 19:35
今週のお花が変わりました。 梅雨を一掃するような,さわやかなラインアップです。 緑色の葉はドウダンツツジ。 白い花はカシワバアジサイです。 カシワバアジサイは、葉っぱが柏の葉に似たアジサイ科の落葉...
更新 : 2025/6/19 17:42
7月よりご好評いただいておりました、朝食とランチのレストランプルメリアにて夕食がスタートいたします。 それに伴い朝食と夕食付きの宿泊プランと、夕食付のプランが発表されます。 いままで、JR船橋駅北口は...
更新 : 2025/5/23 15:45
当館の生け花が新しくなりました。 初夏らしく、爽やかかつ大胆なお花がメインになっております。 白い木の花ははなみづきの種類のヤマボウシという木の花です。 とても大きくなる木で、白い鳥が沢山止まって...
更新 : 2025/4/30 20:26
お花が変わって約一週間、生けられている百合が綺麗に咲いてまいりました。 今回のお花は春の息吹を感じさせてくれる様な、華やかで若々しい感じのラインナップです。 是非一度、当館まで足を運んで、お花を見に来...
更新 : 2025/4/30 20:15
当館のジェッツ×フローラのコラボルームにある椅子をご存じでしょうか? 実はこちらの椅子はジェッツのメンバーが使っている椅子と全く同じものなのです。 当館のジェッツルーム様にもう一脚作っていただき、机に...
更新 : 2025/4/24 14:55
当館には宴会場が7つございますが、そのうちの2つのご紹介です。 一番大きな宴会場で紅藤がございます。 着席で200名、立食で300名の収容人数の当館で一番大きな宴会場です。 分割も出来るので、会議と宴会に分...
更新 : 2025/4/10 20:47
今週お花が新しく変わりました。 以前と同じピンク色のつつじはキンコウカツツジ、赤の花はユリですと蟹の爪の様なお馴染みのヘリコニアです。 木の枝は緑色が鮮やかな、イボタ、ネジネジと曲がったコウテング...
更新 : 2025/3/27 21:18
ホテルのロビーのお花が変わりました。 2週間毎に代わるお花ですが、今回はとびっきり春らしいお花になりました。 まず、白い花がハナミズキです。 街路樹などによく使われているお花としても、よく見かけます...
更新 : 2025/3/14 20:42
今週のお花が新しくなりました。 実はお花を植え替えて3日程経過していますが、今レンギョウが非常に綺麗に咲いています。 春らしい黄色い花で、枝振りも大変華やかです。 また、春の花のネコヤナギや、緑の...
更新 : 2025/3/6 13:07
当館の熱帯魚水槽、一週間に一回くらいの頻度でお客様がご来館されます。 実は、近くにある保育園のお散歩コースに当館の熱帯魚を見るのがコースになっているらしいのです。 大体10時半前後に、先生に連れられた...
更新 : 2025/2/27 17:56
ホテルロビーのお花が2日前に新しいお花になりました。 今回のラインナップは下記の通りです。 小さいモクレン様な花、コブシ 赤のお花、当館でもおなじみ、ヘリコニア(カニヅメ) 黄色の小さい花 サンシュ...
更新 : 2025/2/23 13:54
以前お使いいただいていた、エティネルよりグレードアップしてDHCの化粧品が入りました。 種類はクレンジング、洗顔、ローション、乳液の種類です。 クレンジングは以前のものに比べて、メイクがしっかり落ち...
更新 : 2025/2/12 11:04
今月のお花が変わりました。 お花は以下のラインナップです。 黄色の花が咲いている枝、レンギョウ 黒い実の木 シャリンバイ 黒い蛛@クロメヤナギ 緑の花 紫陽花 オレンジの花 ストレチア シャリン...
更新 : 2025/2/11 15:06
前回は珊瑚のお話だったので、今回はイソギンチャクのお話です。 当館で大人気のクマノミちゃんは何故イソギンチャクと共生出来るのか?というお話は以前このブログで書きました。 なので、今度はイソギンチャク...
更新 : 2025/1/30 19:32
今回は当館名物の、水槽のお話です。 良くお客様に、この水槽の珊瑚は本物なの?と聞かれます。 答えは、ハイ本物です。 実は、珊瑚は物ではなく、動物の一種でありながら光合成によりエネルギーを生成すること...
更新 : 2025/1/29 15:23
当館のお花は2週間に1度花屋さんがやってきて、入れ替えが行われます。 毎回、このお花を楽しみにして下さっている方もいらっしゃいます。 それでは、今回のお花をご紹介させていただきますね。 お花の中でも...
更新 : 2025/1/27 20:15
寒い日が続きますね〜〜 当館は大浴場が設備的に作れないので、入浴剤の種類を増やしてみました。 特に女性が好きなアロマ系を多く、ラインナップしております。 爽やか系のペパーミントやレモングラス、癒し...
本日、当館でもお正月準備が行われました。 門松の飾り付けや、フロント正面の鏡餅やお花などの飾り付けが行われました。 前回こちらのブログでも書いたように、鏡餅の海老のお飾りは本物なんです。 お飾りの隣の...
更新 : 2024/12/22 13:59
少しだけ気が早いですが、はぴさぽが本日クリスマスグリーティングに登場いたしました。 さっぽっぽはクリスマスリースの様なリースを巻き、はっぴっぴはマフラーの様な白いモールを巻いて、道行く人にご挨拶をさせ...
更新 : 2024/12/9 12:58
12月も半ば、いよいよクリスマスシーズンがやって来ます。 当館も本格的なツリーの搬入が行われ、フロントロビーを賑やかに彩っています。 なんだかとってもハッピーな気分になれる、このクリスマスツリー。一体...
更新 : 2024/12/8 19:35
今年もクリスマスシーズンがやって来ました。 フローラ船橋では今週からクリスマスツリーを出しました。 昨年までは電飾がなかったのですが、今年は電飾を追加しまして、今年は外から見てもキラキラと輝いていま...
更新 : 2024/10/27 15:33
こんにちは、フローラ船橋です。 Mamachi編集部様主催のハロウィンイベントに当館も参加させていただきましたので、本日はそのご報告ブログです。 27日がハロウィン前の日曜ということもあり、船橋の5つの場所で...