宿・ホテル予約 > 静岡県 > 熱海 > 熱海 > 熱海温泉 古屋旅館のブログ詳細

宿番号:334104

創業1806年・全室部屋食!2022年11月本館・新露天付き客室6室OPEN

ハイクラス

熱海温泉
JR熱海駅からタクシーで4分、徒歩で約13分。東名厚木ICから50分。東名沼津ICから50分。

熱海温泉 古屋旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    スマホで花火写真を撮るテクニック教えます。

    更新 : 2012/12/5 13:40

    熱海温泉、2012年、冬の 花火大会シーズンが開幕します。

    次回は12月9日、24日です!

    画像は、私がスマホで撮った大空中ナイアガラ。

    花火大会の度に、海岸で花火画像を撮影する私が伝授する
    スマホで撮る場合のテクニック!は以下の通りです!
    (注)あくまで私は写真に関しては素人ですので、ご承知おきください・・・。


    ★その一★………………………
    綺麗な写真を撮りたい気持ちはみんな一緒です。
    でも、画面にばかり気を取られると、逆に自分自身が花火を直視できなかった(せっかく遠いところから見に来てるのに!)、なんてことになりかねません。

    写真を撮るのも大事だけど、自分が楽しむのも、もちろん大事ですよね!

    ということで、花火が打ちあがる空間に予め方向を向けスマホを固定し、、
    手がぶれないようして、自分は夜空を肉眼で見ながら、
    花火た打ちあがり始めたらスマホの画面は見ないで、1秒に1回位の感覚でシャッターを押し続けましょう!
    (もう少し早くてもいいかもしれません。タンタンタンって感じでとにかく画面をリズムよく押しましょう)

    画面を見ながら押しても、押してからの微妙なタイムラグと、
    一瞬で開いて消える花火の閃光のタイミングが合うのはほとんど稀です。
    (ピントが合ったと思ったら、花火は消えかかりみたいな、そんな感じになってしまうことが多いです。)
    上の画像も、そんな感じで撮影した10枚程度の内の一枚です。

    連写すれば、数枚はタイミングもピントもばっちりな写真が、
    一枚や二枚は撮れるはずです。
    (注)但し、保証するものではありません(^_^;)。


    ★その二★………………………
    とにかく手を動かさないこと。


    ★その三★………………………
    スマホを信頼しましょう(笑)!
    一秒に一回おしても、オートフォーカスが合ったり合わなかったり、
    スマホの反応具合によったりで、すべてのタイミングで撮影できるわけではありません。
    しかし、焦らず淡々と押し続けましょう。

    きっと何枚かはキレイな画像が撮れてますよ!



    以上です。



    参考になれば幸いです。


    上手に撮影できるといいですね!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。