宿・ホテル >  静岡県 >  熱海 >  熱海 >  熱海温泉 古屋旅館 >  ブログ一覧 >  ブログ詳細

宿番号:334104

創業1806年・全室部屋食!2022年11月本館・新露天付き客室6室OPEN

ハイクラス

熱海温泉
JR熱海駅からタクシーで4分、徒歩で約13分。東名厚木ICから50分。東名沼津ICから50分。

熱海温泉 古屋旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    「Second Lobby 書ヲ読ム旅人」がオープン!

    更新 : 2022/4/4 10:49

    創業1806年の熱海で最も老舗とされる温泉宿「古屋旅館」を経営する合資会社古屋旅館(代表:内田宗一郎)は、読書やリラックスタイム、ワーケーションなどに利用いただけるスペース「Second Lobby 書ヲ読ム旅人」を2022年4月3日(日)にオープンしました。

    詳細は公式HPにてご確認下さいませ。
    https://atami-furuya.co.jp/blog/4626#blogContent

    ★リニューアルの背景★
    コロナ禍を経験したことにより、温泉旅館にはこれまでに無いあるべきサービスや設備が求められています。
    2020年春以降、業界ではいち早く、深紫外線LEDを搭載した空気除菌消臭装置「Aeropure(エアロピュア)」、医療機関でも使われるダウンライト型脱臭除菌装置「IonSupply」、大浴場の混雑情報配信サービス「AIセンサー 混まないさん」を設置するなど、安心・安全にご宿泊いただける感染症対策設備を導入して参りました。

    ★「Second Lobby 書ヲ読ム旅人」とは★
    明治時代を代表するジャーナリストであり歴史家の徳富蘇峰先生は生前、当旅館に年間100泊以上滞在されていました。徳富先生の論文「書を読む遊民」は、現代のワーケーションの概念など知的な活動を想起させる内容で、それにちなんだ名称を付けました。
    「Second Lobby」とも呼ぶことで、お客さまにとって「第二のロビースペース」と位置付けます。

    読書やリラックスタイムに、ワーケーションやテレワークなどのお仕事に、新しい旅館滞在のカタチをご提案いたします。宿泊者は無料でご利用いただくことができます。

    ・読書やリラックスタイムを過ごす空間づくり
    本棚には熱海に関する本や雑誌、時流の本をご用意しています。北欧と和が融合した「Japandi」な空間、バング&オルフセン製スピーカーから流れるBGM、@アロマ監修の熱海産ダイダイを使ったオリジナルブレンドアロマの香りで癒されながら、読書や歓談をお楽しみいただけます。

    ・コミュニケーションワーク機能の充実
    個人のテレワーク利用に限らず、企業やチーム単位での経営合宿、コミュニケーションワーク、研修、オンライン会議などに集中できる設備や機能を完備いたします。

    ★安心と安全なスペースに★
    低濃度オゾン装置の設置、入室の人数制限を行うなど感染症対策を取るとともに、出入りはご宿泊者様専用のカードキーで行うことにより安心してご利用いただくことができます。

    お客様それぞれの使い方ができる空間です。

    防音の10人会議室。55インチディスプレイを設置。空間内は低濃度オゾンが常時稼働、コロナ対策も万全です。有線LANも完備。

    1名用の防音個室は3室。zoom会議も安心。24インチセカンドディスプレイも完備。有線LANも用意。

    空間のあちこちに電源があり安心です。景色を眺めながらの作業も捗ります。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。