エリア: 新潟県 > 新潟・月岡・阿賀野川 > 月岡・阿賀野川・五頭・麒麟山
宿番号:334204
今板温泉 湯本舘のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.7 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 5.0 |
|
接客・サービス | 5.0 |
|
清潔感 | 5.0 |
|
投稿日:2022/5/10
心・温・湯宿
いつ行ってもラジウム温泉が最高です。のんびり、ゆったりできます。若女将はじめスタッフの心配りがうれしいです。また、こちらの声が届いたのか朝に食後のエスプッレソ・コーヒーを選べるようになり、余韻を楽しみました。また、近いうちに行きたいと思っています。
投稿日:2022/5/4
気持ちが良い温泉
清潔な部屋と料理も大変美味しかったです。初めての鯉料理を食べました。食事処は完全個室でテレビも用意されていて、家で食べているようでした。
元気でキレイな若女将さんにも癒やされました。
今板温泉 湯本舘からの返信
PRADO様
この度は、クチコミへのご投稿ありがとうございました!
初めての鯉料理はいかがでしたでしょうか?
当館の鯉料理(鯉のアライ・鯉の甘煮・鯉こく)は、クセがなく
食べやすいと皆様に好評です♪
完全個室のお食事処は、組数が限られますが落ち着いて
お食事を楽しめる空間になっております。
今の季節の露天風呂は、自然の緑が綺麗でとても癒されます♪
雨が降ると更に色が深くなり、雨でも嫌な気持ちになりません(笑)
季節折々の景観や、食材と人との触れあいが楽しめるのが
旅館の素晴らしい所でもあります。
PRADO様のまたのご来館をお待ちしております!
若旦那 永松健太郎
返信日:2022/5/14
投稿日:2022/3/1
誕生日サプライズ
彼の誕生日に利用させて頂きました
みなさんとても優しくサプライズも
スムーズに進み彼も私も大満足でした!
とても楽しい旅行になりました
近くのスポットもわざわざURLを
メールで送って下さってとても助かりました!
バスの時間など親身になって教えて頂き感謝します!
今板温泉 湯本舘からの返信
にたまご様
この度は、ご利用ありがとうございました!
また、高評価をいただきながら返信が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
大切な記念日にご利用いただきありがとうございました♪
サプライズも無事に成功し、安心しました。
近くのスポットに関しましては、出来る限りご案内いたしますので
遠慮なく申し出ください!
また、公共交通機関も時間が偏っているのでなかなか不便ですが
最後の切り札で当館の新潟駅南口の送迎も、
平日限定ですが運行しておりますので、是非次回はご検討の程願います。
にたまご様のまたのご来館をお待ちしております!
若旦那 永松健太郎
返信日:2022/5/6
投稿日:2022/1/11
初めて鯉料理を食べましたが、とても美味しかったです。ビールも日本酒も豊富に種類が揃っており、特に日本酒は30種類も!お料理を出すタイミングも普通、ゆっくりめと聞いてもらえるので、お酒を飲みながらゆっくり食事を楽しむことができました。また、お部屋から浴場が近いのも良かったです。食事は完全個室なので、1人の利用でも気兼ねなく利用できました。女将さん、若女将さんが気さくに話しかけてくださり、おすすめのお酒などを聞いたりして楽しかったです。お料理は月替わりとのことですので、また利用したいと思います。
今板温泉 湯本舘からの返信
TY様
この度は、ご利用ありがとうございました。
また、高評価をいただきながら返信が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
初めての鯉料理を気に入っていただき、ありがとうございます!
意外にクセがありませんが、昔のイメージで「泥臭い」が引っかかる方が多く
イメージの挽回に必死でございます(笑)
客室14室とこじんまりとした旅館なので、
どこに行くのでも移動距離が少ないのが、当館の特徴です(汗)
次回は、お酒と共に月替わりのお料理を楽しんでいただければと思いますので
今後もよろしくお願いいたします!
若旦那 永松健太郎
返信日:2022/5/6
投稿日:2022/1/7
ゆっくり出来て良かった。おもてなし最高
コロナの中、正月に息子夫婦と孫来たので近くの今板温泉にお世話になりました
新潟市に住んでいながら今板温泉は初めてでした。おかみさんの笑顔の対応には疲れも吹っ飛び、温泉もちょうどいい湯加減で家族一日楽しく過ごせました。孫も初めて見る雪にはしゃぎ、帰りは瓢湖で白鳥を見て帰りました。
尚予約の際孫のことなどお心遣いありがとうございました。
今板温泉 湯本舘からの返信
海坊主様
この度は、初めてのご利用ありがとうございました!
また、高評価をいただきながら返信が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
皆様楽しく過ごしていただいたようで、嬉しい限りです♪
瓢湖の白鳥も沢山いる時期で、お孫さんも雪と白鳥を見て楽しまれたようで
嬉しい限りです♪
今年の雪は、降る日数は少なかったのですが
1回で降る量が多かったので、丁度良かったのかなと思います。
雪かきはいい運動になります(笑)
海坊主様のまたのご来館をお待ちしております!
若旦那 永松健太郎
返信日:2022/5/6
今板温泉 湯本舘
詳細情報・予約へ投稿日:2021/12/29
旦那さんの誕生日で初めて利用しました。誕生日のプランで申し込ませていただきました。コロナ対策がしっかりされていてとても安心しました。すでに部屋に布団が敷いてあったのは嬉しかったです。お風呂はちょうどよい温度で奥の露天風呂の温度もちょうどよくゆっくり浸かることができました。電気に小さい雪だるまが飾ってあり嬉しく思いました。食事も個室が用意されていてテレビがついているのには驚きました。日本酒の種類がとても多かったです。食事は何を食べても美味しく本当に幸せな時間でした。女性への巾着袋のプレゼントは嬉しかったです。誕生日ケーキをお願いしていたのですが夕食後お部屋にローソク付きで準備して下さりとてもよい思い出になりました。お風呂も24時間入れるので何回も利用しました。接客もとても優しく色々な気遣いがありそれだけでとても過ごしやすい1泊でした。本棚も読みたいものがありお借りいたしました。部屋で雪景色を見ながらゆっくり過ごすことができました。旦那さんとまたすぐ利用したいと話したくらいとても気に入りました。本当にお世話になりありがとうございました。
今板温泉 湯本舘からの返信
さくら様
この度は、大切な記念日に当館をご利用いただきありがとうございます!
また、高評価をいただきながら返信が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
コロナ禍において、様々試行錯誤しながらサービスの提供を行っておりますが
その中でも記念日プランに関しましては、特に力が入る所です(笑)
ケーキのタイミングについては、事前に話し合いが必要となりますが
お客様の喜んでいただく姿を想像しながら、準備する緊張感がなんとも言えません(汗)
なので、喜んでいただいて嬉しい限りです♪
1Fにある百蔵(もぐら)ではお客様からいただいた書籍が多数を占めますが、
若女将・若旦那の趣向が入ったゾーンもあるので、次回は是非チェックしてみて下さい♪
露天風呂の小さい雪だるまですが、恐らく他のお客様が作られたモノだと思います(汗)
さくら様のまたのご来館をお待ちしております!
若旦那 永松健太郎
返信日:2022/5/6
投稿日:2021/12/27
鯉を楽しみに!
とってもゆっくり過ごすことができました。楽しみにしていたお料理はどれも素晴らしく、本当に美味しかったです。
子供が産まれた時に母が作ってくれた鯉料理を思い出しました。
ラジウム泉は事前にお勉強して入り、ポカポカに温まりました!雪景色が綺麗でしたが、きっと一年を通して寛げるんだろうなぁ〜と思います。スタッフの皆様も温かく、ありがとうございました。
今板温泉 湯本舘からの返信
わんわん様
この度は、クチコミへのご投稿ありがとうございました。
また、高評価をいただいたにも関わらずに返信が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
思い出と共に、鯉料理を堪能していただき嬉しい限りです♪
関東(千葉)出身の僕にとって、鯉料理は最初驚きでした(汗)
元々食べる習慣がなく、鑑賞用だと思っていたので・・・
しかし実際に食べて見るとクセもなく淡泊な味覚で更に驚きました(笑)
露天風呂の景色も、年間通じて楽しめます♪
春夏は新緑の色と空気を
秋は紅葉
冬は雪景色
入る時間によってもまた違うので、
次回は是非、実際に体感していだきたいと思います!
若旦那 永松健太郎
返信日:2022/5/6
投稿日:2021/12/17
いつ止まってもアットホームな雰囲気です
毎月のように泊まっていますが、コロナ禍の中、若女将はじめ皆さんフレンドリーでほっとします。ラジウム温泉も密がなく心身ともにあったまります。寿命がその分伸びるように感じます。たいしたことではありませんが、モーニングコーヒーがさっとしたアメリカンでなくもう少し濃いめで(例えばエスプレッソ)あると嬉しいです。
今板温泉 湯本舘からの返信
太平洋様
毎月のご利用ありがとうございます!
また、高評価をいただきながら返信が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
ラジウム温泉は入って良し!吸って良しと何度入っても楽しめる温泉です♪
体の中からリフレッシュ出来るので、生き返った感覚になります(笑)
モーニングコーヒーは近日中に、エスプレッソを投入予定となりましたので
楽しみにお待ちください!
若旦那 永松健太郎
返信日:2022/5/6
投稿日:2021/12/8
久しぶりに訪れたお宿。
相変わらず、大女将、スタッフの飾らない笑顔、
決して、煌びやかかでは無いけれど、これまでの、個々の日常,忙しい毎日を忘れさせてくれる一押しのお宿です。
食事の間に、人懐こい笑顔の若女将が、巾着のプレゼントをしてくれるのもありがたい。
しかも、立て込んで来ると、お料理も運んで来る。
しっかりと朝のお見送りも、してくれる。
この日は、冬の新しいメニューの切り替えとの事で、地の物、季節の物を使い工夫されたお料理に舌鼓を打ちながら、
板前さんに感謝です。
心の故郷、と言う言葉が似合う、また癒されに伺いたい
素敵なお宿です。
お世話になりました。
今板温泉 湯本舘からの返信
イー様
毎度のご利用ありがとうございます!
高評価をいただきながら、返信が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
当館は部屋数も少なく、こじんまりとしているのでその分
お客様との会話も大切だと思っているので、かしこまってない分
比較的話しかけやすい旅館だと思います(汗)
毎月いらっしゃるお客様も多いので、献立も毎月替えてお客様がお料理で
楽しんでいただけるよう、板前さんには頑張っていただいてます!
毎月献立を考えるのは相当大変だと思うので、
「美味しい」の一言が何よりの励みになります!
「心の故郷」・・・
良いお言葉をいただきありがとうございます!
どこかで使わせていただきたいと思います♪
今後も「心の故郷」に恥じない旅館を目指していきますので、
イー様のまたのご来館を、沢山のお酒(笑)と共にお待ちしておりますので
宜しくお願い致します!
若旦那 永松健太郎
返信日:2022/5/6
投稿日:2021/10/20
おじさんが猿とお風呂に入っている絵で、新潟では馴染みがある旅館だと思います。国道から小道に入った所にある一軒宿で、初めて来ました。接客も感じが良く、食事も鯉が食べられない人は別の料理を用意してくださって、また日本酒も色々選べるし、スワンレイクビールもあったりして良かったです。貸切風呂は窓がないものの、雰囲気がとても良かったです。露天風呂は竹多めの山の中で森林浴をしながら入ってる感じで気持ちよかったです。あと、思いがけず庭の鯉に餌をやることが出来、子供が喜んでました。
今板温泉 湯本舘からの返信
lingmu様
この度は、ご利用いただきありがとうございました!
また、クチコミへご投稿いただきありがとうございました。
高評価をいただきながら、返信が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
以前までは、バイパスの横に大きな看板を設置していましたが
数年前に強風で吹き飛ばされてしまい、それ以降設置はしていませんでした。
知名度はまだまだだと思いますので、知名度向上に頑張りたいと思います!
貸切風呂は内風呂の為、景色は楽しめませんが
その代わりに大浴場と同じ泉質を、
一人でゆっくりと楽しむ事ができます♪
季節の景色を堪能出来る露天風呂は、皆様にご好評をいただいております!
庭の鯉も冬季はエサを食べないので、 lingmu様がいらっしゃった時期は
まだ大丈夫な季節でしたので良かったです。
まるでピラニア(笑)のようにエサをめがけて向かってくる
鯉達の姿は圧巻です(汗)
お料理も鯉料理が名物となっておりますが、
苦手な方に関しては他の食材に変更出来ますので、
お料理も楽しんでいただけたようで安心しました。
鯉料理も鯉のアライだけは大丈夫など、1品からの変更も可能ですので
次回は是非1品でもお試しいただければと思います!
若旦那 永松健太郎
返信日:2022/5/6
今板温泉 湯本舘
詳細情報・予約へ投稿日:2021/9/17
おもてなし最高
新潟県の天然ラジウム温泉をじゃらんで探していました
初めてのみ今板温泉静かでゆっくり出来て
夕食は個室 バイキングが多い中
とても綺麗な盛り付け 旨味を感じる味付け
中々最近では味わえない丁寧な料理
また行きたい宿です
女将さんスタッフさん
皆さん素敵な笑顔の対応に感謝です
今板温泉 湯本舘 若旦那 永松健太郎からの返信
田辺ちゃん様
この度は、クチコミへのご投稿ありがとうございます!
また、高評価をいただきながら返信が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
初めてのご利用ありがとうございます!
コロナ禍前より、個室でのお食事提供となっておりお食事処を作ってくれた
先代の先見の明に感謝しております(笑)
やはり旅館の楽しみの一つがお料理だと思いますので、私どもとしても力が入る部分でございます。毎月献立が替わるので、調理場泣かせですがその分季節の食材を楽しむ事が出来ます♪
あとは接客の基本は「笑顔」だと思っておりますので、お褒めいただきありがとうございます。
今回のお言葉をスタッフにも伝えます!何よりの励みになります♪
また次回笑顔でお会い出来るのを楽しみにしております!
若旦那 永松健太郎
返信日:2022/4/29
投稿日:2021/8/23
ラジウム温泉最高です
毎月のように宿泊していますが、密にならず、ラジウム温泉は体が温まりますし、半身浴や足湯でゆったりしていると汗がにじんできます。サウナ効果も得られると感じています。料理も月替わりで楽しめます。朝食も特に問題はないのですが、食後のコーヒーがアメリカンで香りに乏しく寂しく感じます。エスプレッソか香りの高いコーヒーだとほっと一息、最高に感じると思います。
今板温泉 湯本舘 若旦那 永松健太郎からの返信
太平洋様
毎月のご利用ありがとうございます。
また、毎回クチコミへのご投稿に感謝致します。返信が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
最近はサウナを新しく設置する施設も増える中、嬉しいお言葉ありがとうございます!まさに天然のサウナと言っても過言ではないはずです(笑)汗をかくとホントにスッキリしますよね♪
エスプレッソもしくはコーヒーの件ですが、現状コーヒーを替えるのは難しいので
エスプレッソがご提供できるように調整したいと思いますので、期待に応えられるよう頑張ります!
若旦那 永松健太郎
返信日:2022/4/29
投稿日:2021/7/22
一人旅はなるべく現地の交通機関で移動したいと思っております。ワンマンのローカル線にのって無人駅一歩手前の水原駅へ。そこから片道の利用客が2人ぐらいのバスに揺られて湯本館へ着くと、ここがとんでもなく人里離れた誰もいない山の中という事をひしひしと感じ、心細くなりつつ旅館に到着しました。
ですが中に入れば山の中とは思えない程の設備や料理、そして飲んだことのない日本酒の数々。心地よいサービスなど良い意味で裏切られた気分でした。
料理はボリュームがあり、特に鯉の甘煮は日本酒泥棒で非常にお酒がすすみます。一人旅なので鯉の小骨を口から出してもしゃぶっても向かいに座ってる相手に幻滅されないのがいいですね。
はじめての宿泊でしたがこの宿の魅力はまだまだ計りきれていないと思いました。
今板温泉 湯本舘 若旦那 永松健太郎からの返信
く〜ろん様
この度は、クチコミへのご投稿ありがとうございました!
また、高評価をいただきながら返信が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
今回は公共交通機関のご利用でご来館という事で、本数が少なく時間の調整等
大変だったと心中お察し致しますが、これもまた旅の醍醐味の一つだと思っております。
公共交通機関が発達していればそれに越した事はございませんが(汗)
広い道から杉並木の一本道は、不安を感じられたとの事ですがあそこは個人的に素敵な
景色の一つです。
お料理のボリュームですが、これもまた人によって様々意見が御座いますが今の所湯本舘基準の
ボリュームとなっております。日本酒の量もスタッフ泣かせの量となっておりますが(笑)
その分お客様には十分に楽しんでいただけると思います。
「日本酒泥棒」というワードは今度使わせていただきます(汗)
次回ご来館の際には期待を裏切らないように、日々精進したいと思います!
湯本舘 若旦那 永松健太郎
返信日:2022/4/29
今板温泉 湯本舘
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます
ページの先頭に戻る |
[旅館]今板温泉 湯本舘 じゃらんnet |