宿・ホテル予約 > 長野県 > 白馬・小谷 > 白馬村 > 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテルのブログ詳細

宿番号:334356

地消地産!こだわり料理 & 白馬で唯一!館内2つの絶景風呂が自慢

白馬姫川温泉
中央道安曇野ICより、車で60分 JR大糸線白馬駅より、徒歩20分・タクシーなら3分(無料送迎あり)

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ソフトクリーム登場までの苦労話

    更新 : 2013/7/31 9:12

    先日も書きましたが、ホテルの夕食バイキングで登場したソフトクリーム。
    決して語られることがないであろう、実施までの裏話です。

    以前からホテルのバイキングで実施したかったことの一つ

    「デザートコーナーでソフトクリーム(またはアイスクリーム)を提供したい」

    みなさまからのご意見でも多く見受けられたことの一つでした。
    ただ、社長からは【長野らしいとは感じられない】【コスト的に合わない】等の理由でこの1年あまり了解を得られていません・・・
    その他にも、衛生面で気をつけなければいけないだとか、何せ機械(マシン)がだいぶ高額です。

    なんとか社長を説き伏せよう。
    その気持ちで一丸となったホテル各部署のリーダーたち。

    厨房は・・・ソフトクリームのトッピングをアレンジして、長野らしいものを作る(例:クルミやあんず、ブルーベリージャム等)
    レストラン・・・メーカーと交渉して、牛乳感の濃いタイプを作る(予算の範囲内)、マシンの選定等々
    フロント・・・アンケートの集計でアイス・ソフトクリーム関連のご意見の抜き出し

    そしてこの春、一通りの準備が整いまして、社長との何回目かとなる交渉を行ないました。
    ただ、それでもどうもしっくり来ないようでした。
    この段階で機械を貸してくれるようなお店が見つからず、マシンは購入となってしまうのが一番のネックだったようです。

    春、ホテルでは夏〜秋に向けて買いたいもの、そろえたいものを各セクションで出し合い、購入予算を組みます。その際に「ソフトクリームマシンを購入したいから、○○がほしいけれど、来年にします」
    そんな意見も出てきたのを受けて
    ついに社長から、「みなさまからの声も多いからやってみよう」

    こうなったのが夏休み直前のこと。7月も半ばを過ぎていました。
    ただ、準備はしていたので、決定してから一週間もしないうちにマシンが納品され、使い方や衛生講習を受けて、夏のバイキングに間に合いました。

    濃いソフトクリームです。
    夕食のみの提供ですが、苦労もあったためか試食するとやっぱりおいしい!
    みなさまのご感想もぜひお聞かせくださいませ。

    ※夏以降も続けますので、ご安心ください。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。