宿番号:335062
おごと温泉 びわ湖花街道のお知らせ・ブログ
大津市葛川の奇祭
更新 : 2012/6/30 12:34
大津市葛川にある葛川明王院では、毎年7月18日に「太鼓まわし」という祭りが行われます。明王院は比叡山の天台修験回峰行の道場で、この行事は、天台宗の行者さんたちの修行の一つとして行われているもの。行者たちの葛川参龍(さんろう)3日目にあたります。地元の若者が1人ずつ交代で、直径1.2mもある大太鼓を本堂外陣板の間で、猛烈な勢いでぐるぐる回します。やがて、回転が止まると行者が太鼓に乗り、前力に勢いよく飛び跳ねます。これを明王院の境内で、真っ暗にして行うものですから、大変な迫力です。