宿番号:335175
相鉄フレッサイン大阪なんば駅前のお知らせ・ブログ
大阪絶品うどん屋さん巡り:梅田 中崎町 今雪さん
更新 : 2022/5/23 17:54
大阪うどんランキングで検索したところ、常にトップ10に入る讃岐うどんの名店、「今雪」さん。
コシのあるうどんと、絶品の出汁、また生醤油で食べる大変おいしいうどん店です。
店員さんも大変親切で、お洒落なオリジナルTシャツは人気ブランドをオマージュしていてくすりと笑えます。当ホテルからは、地下鉄御堂筋線なんば駅から4駅 約9分です、大阪駅周辺に御用があればぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
こちらのうどんはとり天カレーうどんです。
出汁の効いた特製カレーとうどんを楽しみつつ、人気のとり天との相性も抜群なのです!
ランチサービスでは、高菜ご飯が選べました!
こちらは、大阪で食すほんまもんの讃岐うどんの「きつねうどん」です。
750円。大きなお揚げも甘くふわふわです。
毎日食べてもあきないシンプルな美味しさのうどんです。
ランチサービスで玉子かけご飯、店員さんいわく「TKG」がついてきます!
こちらは「ちく天、温玉天ぶっかけうどん」です。
ぶっかけうどんとは、濃いめのダシをその名の通り”ぶっかけ”ていただくうどんなのです。
小麦粉、水、塩の味をこれまたシンプルに味わえます。うどんの食べ応えはもちろん、コシもしっかりとしていて大変美味しく食べることが出来ます。
こちらは、かしわ天生醤油うどんです。
薬味は別盛りでご用意していただきました。小さい子どもとお伺いしたのですが、配慮のある案内に感動した次第です。小さい子には生姜なんかの薬味は強いので有難かったです
かしわ天は嬉しい揚げたてで6個もあるので、ボリューム満点
お値段800円とリーズナブルでした
こちらは、冷かけレモンうどんです
見た目も華やかで、レモンの酸味もさわやかに食が進みました
中央には水菜があしらわれているシンプルなうどんですが、この美味しさは、この出汁と麺にこそあるのだなとランキング評価に納得しました。お値段、750円
ちなみに普通盛りは300グラム、大盛は600グラムです
立地は決して良いとは言えませんが、大阪うどんランキングトップ10の味は流石でした
お店の近くには扇町公園があり、家族連れのお客様が多い印象です。テイクアウトも可能なので天気に良い日でしたら公園で食すのもまた良いですね
美味しいうどん屋さんを求めて宿泊でしたら相鉄フレッサイン大阪なんば駅前へ。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
大阪府 > 心斎橋・なんば・四ツ橋 > 難波駅
エリアからホテルを探す
大阪府 > 心斎橋・なんば・四ツ橋 > 難波駅