宿・ホテル予約 > 大分県 > 別府 > 別府 > 亀の井ホテル 別府のブログ詳細

宿番号:335627

じゃらんアワード2024 売れた宿&泊まってよかった宿大賞 受賞♪

別府温泉
別府駅から徒歩5分、大分自動車道別府ICより車で15分

亀の井ホテル 別府のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    今日は何の日〜?

    更新 : 2013/3/27 20:43

    こんばんはー♪
    亀の井ホテル別府店、フロントのYです(*^ ^*)/

    早速ですが、みなさん今日は何の日か知っていますか??




    ・・・はい、そうです!
    さくらの日です(*^ ^)v

    日本さくらの会が1992年に制定。
    3×9(さくら)=27の語呂合わせと、七十二候のひとつ「桜始開(さくらはじめてひらく)」が重なる時期であることから、さくらの日となったそうです。

    そして写真の桜の木は、別府店のフロントロビーにある桜の木なんです☆〃
    なんとこの桜、散らないんです!!びっくり!!
    (生花じゃないんでしょ、というツッコミは要りませんよー!笑)
    ぜひ、チェックインやレストランご利用時などにこの桜を見に来て下さい♪
    写真撮影される方もたくさんいらっしゃいます☆

    ここで桜の木に関する小話をひとつ。
    京都にも、散らない桜の木があるって知ってました??
    平安神宮で見られる春の風物詩として有名な桜の木なんですが、実はこれおみくじでできた桜の木なんです!!

    普通、おみくじって白いですよね?
    でもこの木に咲くおみくじは、桜色をしているんです♪
    その名も桜みくじ。可愛いネーミングですよね☆
    名前も見た目も可愛いので思わず持って帰りたくなりそうですが、この桜の木に結べば願いが叶うと言われているので、毎年多くの人がこの木におみくじを結びつけていくそう。
    そして、枝いっぱいにおみくじがついて見事満開になると、願いが叶うように神宮が祈願をしてくれるそうですよ!!
    もちろん、本物の桜の木も満開になるそうですが、こんな素敵な木もあるとより一層楽しいですよね。

    そんな素敵な小話を想いつつ、別府店にもぜひ足を運んで下さい♪
    フロントスタッフ一同、お待ちしております\(^o^)/

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。