両子寺(ふたごじ)と彼岸花
更新 : 2014/9/22 10:46
こんにちは、
亀の井ホテル別府店 予約のよっちゃんです(^-^)
明日は秋分の日ですね。
ご近所の庭先にも赤や白(珍しい!)の彼岸花が咲いています。
彼岸花はお墓や田んぼのあぜ道によく見かけますが、実は茎に
毒があり、モグラやネズミが地面を掘り荒らさないように植えら
たそうです。
写真は昨年フロントのアイさんと行った、国東の『両子寺』
9月19日に撮影したものなので、ちょうど今が見頃ですね(^-^)
境内はとても広く子授け祈願が主ですが、七不思議の言い伝えも
ある興味深いお寺なのです((=゚Д゚=))
(池の周りには数匹の石の亀がいました)
アイさんとあちこちにお賽銭を納め、たくさんのお願い事をし、
きれいな彼岸花を見て 散策を楽しみました (^人^) (-人-)
「暑さ寒さも彼岸まで」
最近朝方が寒く、目が覚める日が3日ほど続いています。
(早く毛布を出せばいいのですが・・・(*^-^*)ゞ)
旅行にはとてもいい時期になりました。
ぜひ、亀の井ホテル別府店にも遊びにいらしてください♪
六郷満山総持院 両子寺
大分県国東市安岐町両子1548
拝観時間 8:00〜17:00
拝観料 200円
http://www.futagoji.jp/
関連する周辺観光情報