中津へ行ってきました!vol.2
更新 : 2014/9/24 22:45
こんにちは!
亀の井ホテル別府店 宿泊係のくま太郎です( ̄(エ) ̄)ノ
前回は中津城を紹介しましたが、
今回はそのすぐ近くにある福澤諭吉旧居をご紹介★
福澤諭吉といえば1万円札!そして「学問のすすめ」ですが
実際どんな人生を辿ったのかご存知の方は少ないのではないでしょうか?
1歳から19歳まで中津で過ごしたそうですが、
現存する家は16歳の時に移り住んだものだそうです。
木造茅葺の母屋と庭には二階建ての土蔵があり
すべて中に入って見学することができます!
土蔵の2階には諭吉の人形があってビックリ\(◎o◎)/!
そして福澤記念館では、福澤諭吉の生涯がわかりやすくマンガで
描かれていたり、有名な偉人たちとの交流がまとめてあったりと
改めてスゴイ人物だったのだなと感心させられっぱなしでしたw(°0°)w
ちなみに「福沢」と表記されることが多いですが、
正しくは「福澤」だそうです!初めて知りました…^_^;
興味の湧いた方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!
敷地内には「福澤茶屋」というレストランもあって
にんにくしょうゆダレに漬けこんだ中津からあげが楽しめますよ♪
●福澤諭吉旧居・福澤記念館●
開館時間:9:00〜17:00(受付16:30まで)
入館料金:高校生以上400円・中学生以下200円
休館日:12/31
TEL:0979-25-0063 FAX:0979-23-2938
住所:〒871-0088 大分県中津市留守居町586
関連する周辺観光情報