宿・ホテル予約 > 福岡県 > 柳川・八女・筑後 > 柳川・八女・筑後 > ホテルニューガイア柳川のブログ詳細

宿番号:335656

全館リニューアル&宿泊者専用ラウンジOPEN!柳川駅徒歩約3分!

西鉄柳川駅より徒歩3分の好立地!川下りの乗船場にも隣接した、ビジネスにも観光にも便利なホテルです。

ホテルニューガイア柳川のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 沖端水天宮祭りのご紹介

    更新 : 2025/4/20 18:47

    1869年(明治2年)から続く柳川の春のお祭りです!

    毎年5月3日〜5日の3日間はお堀周辺は歩行者天国になり、露店も多数出店します。
    水難除けのお祭りで、水天宮横のお堀に浮かべた三神丸という舟舞台の上で水天宮ばやしの演奏や劇が行われます。

    1869年に久留米水天宮から勧請(神仏の分霊を他の地に祭ること)され、同地区内にあった稲荷神社、弥剣神社(祇園社)の
    3社を合祀したもので、地元では水天宮さんと呼ばれています。
    水天宮内には水天宮、稲荷神社、祇園社の三神が祭られ舟舞台三神丸命名の由来となっています。

    沖端水天宮の祭りは、夏場に多くなる水難事故を防ぐ為に行われています。
    この祭りのときに、木製のひょうたんの形をした水難事故防止のお守りが販売されています。
    水と子どもの守護、水難除けのほかにも、水の恵、農業、漁業、水商売子授かり、安産の後利益があるとされています。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。