宿・ホテル予約 >  長野県 >  戸倉上山田・千曲 >  戸倉上山田・千曲 > 

源泉掛け流し 貸切風呂が人気の心地よいセルフ宿 亀屋本店の周辺観光情報

宿番号:335956

露天風呂付3室オープン★源泉8湯巡り★4種の貸切風呂1回無料!

戸倉上山田温泉
しなの鉄道戸倉駅よりタクシーで6分。上信越道坂城インターより15分。長野道更埴インターより20分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

源泉掛け流し 貸切風呂が人気の心地よいセルフ宿 亀屋本店の周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

13件ありました。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 戸倉上山田・千曲

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
補足 3月下旬にはあんず祭り、収穫期にはオレンジ色のかわいい杏を使ったスイーツも多く出ます

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 戸倉上山田・千曲

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で1分
補足 湯量豊富な温泉。更埴インターからすぐなので各方面からのアクセスも◎

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 上田・別所・鹿教湯

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で40分
    県道77号線又は国道18号線利用約24km
補足 毎年ラベンダー祭りが行われています。
入園無料・ラベンダー摘み取り300円
ラベンダー・スティック無料講習会などイベントも。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 上田・別所・鹿教湯

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で80分
    県道も整備されつつあり、便が良くなりました。
補足 展望台からは本当に360度の大パノラマ!! 快晴なら南に富士山、東に浅間山、北に北信五山、西に白馬連峰が一望でき、大感激間違いなし。高原美術館やおいしい牛乳も◎

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 長野・戸隠・小布施

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で80分
    浅川ループラインが開通し、快適に行けるようになりました。
補足 戸隠は日本を代表するパワースポットのひとつです。戸隠神社は、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなり、創建以来二千年余りの神社です。中社周辺には、戸隠蕎麦の名店が立ち並んでいます。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 長野・戸隠・小布施

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で40分
補足 御貫主様を頂点とする天台宗の大勧進と25院、上人様を頂点とし尼寺である浄土宗の大本願と14坊により運営されています。
国宝である本堂をはじめ、三門など多数が重要文化財・重要美術品に指定されています。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 戸倉上山田・千曲

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で10分
補足 古くは古今和歌集や更級日記で、松尾芭蕉や小林一茶は勿論小野小町まで句を読んでいる日本を代表する名月の里です。『あやしくも慰めがたき心かな姨捨山の月を見なくに』(小野小町)

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 戸倉上山田・千曲

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で5分
補足 五千年の時を超えよみがえった縄文の原風景。
円形の古代広場を中心に柄鏡形敷石住居や高床式倉庫、環状列石趾、縄文の畑などを配した歴史公園。色々な古代体験もできます。(一部無料)

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 戸倉上山田・千曲

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
補足 武田信玄と激戦を繰り広げた村上義清の居城跡です。葛尾城の本郭は葛尾山頂で、その南には出城の姫城がありました。ここから見る千曲川と善光寺平の絶景です。

食べる

エリア:
長野県 > 戸倉上山田・千曲

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で5分
補足 地粉と北海道産粉を独自にブレンドした国産100%の本格手打ち二八そばが自慢の店。展望館という名の通り千曲川・善光寺平・戸隠連山が一望できるので、おいしい蕎麦と景色を同時に味わえます。

食べる

エリア:
長野県 > 戸倉上山田・千曲

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で10分
補足 弘化四年(1842)創業という老舗「つる忠」。地元や食通の方にはおいしい店として有名なお店です。

食べる

エリア:
長野県 > 戸倉上山田・千曲

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
補足 大きな水車が目印の上信越道・長野道の更埴IC近くにある大型店。そば粉には、信州安曇野産の契約栽培の二番粉を使用。 地元大手の製麺業者滝沢食品の直営店でそば関連のお土産品も充実しています。

ページの先頭に戻る

[旅館]源泉掛け流し 貸切風呂が人気の心地よいセルフ宿 亀屋本店 じゃらんnet

この宿に問い合わせる