宿番号:336150
香住 かにの宿 丸世井のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2024/5/19 20:10
春ののど黒は脂肪率が25%を超えて、1番美味しくなる季節です。直ぐ近くの香住漁港で上がるのど黒は最高に美味しいです。塩焼き、煮付け、お刺身、鍋、お茶づけ、それに焼き香住ガニまで付きます。ごゆっくりご賞味...
更新 : 2024/5/15 17:00
更新 : 2024/5/15 16:55
更新 : 2023/7/1 17:09
2023.7.1. 今日の香住湾は雨です。観光協会主管の海開き行事が開催されました。雨と風の中たくさんのご参加ありがとうございました。今子浦海水浴場の神事の後柴山、佐津、安木、七日市、三田浜、アマルベの7つの海...
昨日4年ぶりに但馬食品衛生協会香住支部の夏季衛生講習会を開催しました。ほぼ全出席の219人の参加者を得ました。若干の食品衛生法の改正もありまして、HACCPやノロウィルスなど食中毒のお話等、中身の濃い講習会で...
更新 : 2023/6/23 14:44
今日の香住湾は晴れています。香美町スタンプラリーが開催されています。香美町ジオパーク海の文化館、岡見公園古民家喫茶岡見でスタンプを押してJR香住駅前香住観光協会にてミニプレゼントが貰えます。是非チャレン...
更新 : 2023/6/30 14:44
2023.6.17. 香住ふるさと祭りの花火大会は7月22日土曜日8時から香住しおかぜ香苑沖の台船から打ち上げられます。荒天の時は翌日23日の同時刻に予備日が設けられております。剪定した後、長い年月咲かなかった紫陽花...
更新 : 2020/6/24 14:44
6月19日に全国で都道府県間の往来制限がなくなりました。 丸世井では連日少数組に制限させていただきまして営業しています。 兵庫県の旅館組合や地元観光協会の指示に従いしっかりとコロナウィルス対策をしてい...
白いかを活きたままさばく活イカ料理が、始まりました。 今年は今のところイカの水揚げが少ないように思いますが、これから徐々に増えていくと思います。 香住漁港ではイカ釣り船は一人乗りのシングルハンダーが多...
更新 : 2019/1/26 21:59
更新 : 2019/1/13 20:27
更新 : 2018/11/7 20:58
更新 : 2018/9/5 19:47
更新 : 2018/8/24 10:52
いよいよ来月9月から香住ガニの解禁です。 9月15日9時から丸世井の前浜、かすみ西港にて、第10回香住ガニ祭りが開催されます。 毎年凄い人出で港はいっぱいになります。 香住ガニの格安販売や各種楽しいイベン...
更新 : 2018/8/12 11:47
今朝の香住港の朝競りで岩牡蠣と鯛をゲットしました。 香住湾で取れる岩牡蠣は美味しいと評判です。 香住を流れる矢田川が全国有数の植生地である但馬の山林の栄養分を香住湾に運んでくれます。 そこで育った...
更新 : 2018/8/10 0:14
更新 : 2018/8/2 11:48
青い海青い空、風は穏やか、香住浜海水浴場は平日なら貸し切り状態で楽しめます! トイレシャワー更衣室駐車場全て完備されていて、しかも無料です。 JR香住駅からも徒歩5分でこれます。どうぞ皆さまご利用して...
人気マンガ(オタクに恋は難しい)の原作者は香美町出身の方でした。そんなことも最近私はしりました。一昨日の香住ふるさと祭りで香美町役場が制作した原作者ふじたさんのサイン入りうちわが限定ながら来場者の方々...
今日は香美町のジオ.パワースポット(カエル島)で絵馬祈願祭がありました。 北前船の昔から無事カエルと祈りを込めて祈願され、現代もお金がカエル、若さがカエル、など絵馬に望みを書いて納めます。 そして毎...
更新 : 2018/7/21 18:25
更新 : 2018/7/21 18:02
更新 : 2018/7/5 23:54
更新 : 2018/6/5 18:30
今年は6月1日から活イカの注文が入っています。夏は矢張りコリコリしてる活イカが人気です。今年もなかなか取れなくて大変ですが、漁師さんや日本海フーズの山田さんに頑張ってもらっています(^。^)お昼もやっていま...
更新 : 2018/4/28 23:21
5月6日香美町今子浦でわかめ祭が開催されます。9時より先着100名様に限り500円でわかめ刈り体験が出来ます。この機会にぜひ参加して下さい。10時30分頃よりわかめ鍋とわかめ味噌汁のふるまいがあります。
更新 : 2018/4/9 9:43