宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 香住 > 香住 かにの宿 丸世井のブログ詳細

宿番号:336150

香住港すぐそばの宿、心づくしの新鮮なお料理をご提供します♪

あまるべ温泉
舞鶴若狭自動車道春日I..C→北近畿豊岡自動車道→但馬空港I.Cを降り36キロ(約40分)で香住へ

香住 かにの宿 丸世井のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    キス場のノド黒は旨い!

    更新 : 2016/4/9 22:14

     4月になると、ノドグロが一段と美味くなると言われています。

    ノドグロの美味い訳は、祖脂肪量が20パーセント以上ある為ですが、それはマグロのトロに匹敵します。

     通年20パーセントを超えるノドグロは白身なのに芳醇な脂の旨味がある魚となっています。

     4月はそれが25パーセント以上となる美味い数字になっています。

     丸世井では、それを焼き,煮、しゃぶ、刺身、お茶漬けなど、丸ごと味わえるプランを作りました。

     ぜひ、ご賞味くださいませ。

    ―――――――★―――――――★―――――――★――――――――★

    幻の高級魚「のどぐろ」を思いっきり堪能いただく
    期間限定『 キス場のノドづくしプラン 』です♪

     (赤エビ:食感と甘みに秀でる、甘エビ)
    などをご用意し■◇■ ご夕食の内容(例) ■◇■
    のどぐろを
    ・お造り ・焼き ・煮付け ・しゃぶ鍋 ・お茶漬け で
    その他にも
    ・香住かにの焼きカニ
    ・紅白えびのお造り食べ比べ
     (白エビ:エビ界の王子様、モサエビとも)

    このノドグロは「白身のトロ」とも称され、東京市場などでも
    「高級魚」との認識が高まっています。
    また、テニスプレーヤー錦織圭選手が、2014年全米オープン準優勝後の
    凱旋会見で「何がしたい?」の問いに答えた、
    『 ノドグロが食べたい! 』との発言も記憶に新しいところです。

    のどぐろの旨さは「粗脂肪量にも起因」し、
    「粗脂肪量20%以上は、マグロのトロに匹敵」し、
    「通年で平均粗脂肪量20%を超えるノドグロ」は、
    白身なのに「芳醇な脂の旨味を有する魚」だと言えます。

    もちろん、香住でも多くの水揚げを誇るノドグロは、
    底曳き漁が最盛期となる春には、粗脂肪量が25%以上にもなります。

    また一般に、ノドグロは大型になるほど粗脂肪量が多くなります。
    これは体長20cm未満時の主食が、エビなどの大型甲殻類なのに対し、
    体長25cmを超えると、ニギスなどの魚類を食べる割合が多くなるとの
    説もあります。

    香住漁船団では、旨いノドグロを「キス場のノド」と呼び、
    もちろんその良漁場も熟知しています。


    是非、水揚げ港そばの丸世井で、美味しいノドグロ料理をお楽しみください♪
    『 朝の競りで、より大型のノドグロ落としてきます! 』
     丸世井亭主 敬白


     
     

    関連する周辺観光情報

    関連する宿泊プラン

    【春秋】≪香住ののど黒が食べたい♪≫ 幻の高級魚を思いっきり★堪能!『 キス場ののどづくしプラン 』

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。