宿番号:336272

心和む温かいおもてなし 文人も愛した歴史ある温泉宿

山田温泉
◆車:須坂長野東ICから25分◆バス:長野電鉄須坂駅→山田温泉行き◆無料送迎(小布施駅)要予約

心を整える宿 風景館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    山田薬師如来

    更新 : 2010/2/27 0:56

    山田温泉の薬師堂は江戸文政年間に建立されました。風景館の先代港屋都作(みなとやとさく)が世話人を務め、地域人々の安全と健康を願い今日まで山田温泉の守り神としてお奉りをされております。春と秋のお祭りには団子がまかれ、それを食することにより無病息災が与えられるといわれます。現在の山田温泉の薬師如来像は小布施町の浄光寺より寄贈いただいたご本尊様です。山田温泉にお立ち寄りの際にはご参拝下さい。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。