宿番号:336931
乗鞍高原温泉 緑山荘のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
昨年11月から大掛かりな 改修工事を進めてまいりました。 全9室から4室へゆったりとした客室へ 各室トイレ・独立洗面付 1部屋が居間部・和室部・寝室部(ベット2台)の3スペースに分かれ、広々としています 201...
更新 : 2021/5/17 21:56
山菜の王様と言うとウドだと言われてます。 風味、歯応え、味、捨てることのない食材。やはり王座獲得ですね。 今日は、お味噌汁と、煮物にしました。 どちらにもサバ缶を入れてコクを出しました。 ウドのアクが...
更新 : 2019/1/2 23:48
あけましておめでとうございます。 本年もお越しをお待ちしています。 今年の末広がり御節です、 今年は秋に拾った山栗で金団を作ってみました。 紅白蕪は野沢菜の蕪と、伝統野菜の保平蕪です。 好評の信州サーモ...
更新 : 2018/6/11 0:35
本日の前菜 朝から山を登り、山菜の収穫に行きました。 熊の足跡??発見で、カサカサと音がするだけでドキドキしながら、話し声も次第に大きくなりました。 家に帰って来ると、またじ(下ごしらえ)します。たく...
更新 : 2018/4/24 18:47
浴室から見える桜が満開になりました。 自称乗鞍高原で一番背が高い桜です。 良く見ると右側に勢いよく枝を伸ばしていますが、左側はほとんど枝を伸ばしていません。 以前は、左側に大きなモミが並んでいました。...
更新 : 2018/4/23 19:16
【緑山荘温泉事情】 緑山荘で引湯している乗鞍高原温泉は、白濁の硫黄分の多い温泉です。 湯船の下には湯の花が溜っています。 当然、温泉を引いている管も湯の花が溜まります。 そこで、1年に2回?3回は定期的に温...
更新 : 2018/4/19 10:07
乗鞍高原の 宮の原水芭蕉群生地の水芭蕉が見頃になっています。 今は可愛いかんじですが、これから白い苞が少しずつ伸びて迫力が出て来ます。 いつもは、GW頃が見頃ですが今年は早めです。 GWには、一の瀬園地が...
更新 : 2018/4/17 20:17
乗鞍高原、開花宣言です。 今日は午後から雨になりましたが、桜の花が咲きました。 最後のトンネルを抜けたところにあるオオヤマザクラが、6輪ほど咲いていました。 この桜は、奈川地区に咲く[御殿ザクラ]だと言...
更新 : 2018/4/8 9:07
今朝起きたら雪でした。 10cmほど積もってビックリです。 昨日午後から少しずつ降ってきたのですか、こんなに積もるとは。 桜も水芭蕉も、まだ蕾の中なので安心です。 遅い雪景色をしばらく楽しみます。 緑山荘は...
更新 : 2017/5/2 22:32
乗鞍高原 さくらの開花宣言です。 私が一番先でしょう。と思っている桜です。 昨日見に行かないうちに、咲いていました。 やっと遅い春が到来しました。 これから次々に山野草が咲き始めます。 花好きな若女将は、...
更新 : 2015/12/21 9:30
更新 : 2015/12/5 14:36
昨日から、乗鞍高原がオレンジ色に染まってます。 一の瀬園地のツツジ園が、満開になりました。 しばらく、見頃は続きそうです。 週末もお天気は持ちそうです。 涼しい高原にお越しください。 お待ちしておりま...
「輪かんじきスノーシュー」で誰も歩いていない新雪をサクサク歩く♪ 今日はただ歩くのではなく、ドイツのアーテイストのように 芸術的に歩いてみました。 渦巻きに フラワ〜 四つ葉のクローバーに ト音記...
今朝の乗鞍岳は、朝日を浴びて素敵な姿を見せてくれました。 隣の御嶽の噴火では大災害になりました、被害に合われた方にお見舞い申し上げます。 幸いにして、乗鞍岳・高原内は灰も飛ばず、相変わらずの日々を...
更新 : 2014/9/10 0:12
素敵な夕やけの後、雲が厚くなり月が見られないかと思いきや、雲の切れ間から時折まんまるの月が顔を出してくれました。 毎年 9月は月見をしてます。もちろん中秋の名月ですね 10月も見ないと片見月と言って縁...
本日21日から Mt.乗鞍スキー場が、全面滑走可能になりました。 昨日 初雪のところも多かったと聞きます。 乗鞍高原も今年は雪の心配なく スキー場をお使い頂ける状態になりました。 しかも 今日の雪質は最...
12月7日 ついに待ちに待ったMt.乗鞍スキー場(車で5分)がオープンしました。 プレオープンなので、パラダイスコースでお楽しみください。 プレオープンしたので 緑山荘もお得なパックを作りました。 詳細...
乗鞍岳の紅葉が始まりました。 標高2700Mから紅葉が始まりますが、現在は宝徳霊神バス停近辺が綺麗です。 (写真もその近辺です) 今週末から来週にかけてが いい頃合いです。 その後は徐々に標高を下げ...
今日 ご来光を見に行ってきました。 久しぶりに 素敵なご来光を見てきましたよ。 緑山荘から 徒歩3分のバス停「番所」から 朝4時にご来光バスが出ます。 乗れないことはありません。番所から往復2400円。 ...
先日、美しい夜空が広がりました。 お客様も 緑山荘の駐車場で撮影大会。 私も、お客様が落ち着いた頃 撮ってみました。 流れ星も3回見ましたよ。 幸せな時間を過ごしました。 明日からお天気が回復する...
更新 : 2013/7/28 16:25
先日より、女将の菜園で新鮮な 殆ど農薬を使わない 野菜が収穫できるようになりました。 今日は 見事な色のサニーレタスです。 もちろん天然色! 柔らかそうな質感! 朝食のサラダに朝採りで登場いたしま...
やっと、乗鞍高原にも 春がやって来ました。 とっても待ってました。 トンネルを抜けて、乗鞍高原に入ると桜が咲いてます。 ピンクのこの花は 見るだけで顔がほころびます。 高原入口の所では桜が咲き。 ...
更新 : 2013/2/28 22:16
お久しぶりです。 今日は、番所大滝の氷爆の写真です。 春から冬の始まるまで、かなりの水量で楽しませてくれる大滝ですが 冬は、なぜかお客様を拒むのです。 今年はどうしてもこの時期に行ってみたくなり、...
更新 : 2013/1/25 23:56
乗鞍高原 現在雪です。 雪質は最高です。 しかし、大雪警報と雪崩警報が出ています。 お気をつけください。 日曜日のほうが いいお天気になりそうです。 楽しんでくださいね。 Have a nice weekend
1月14日は「三九郎」という火祭りが行われます。 普通の火祭りと違うことは、厄年の人がお金を火の中に投げます。 時にはおさつも飛ぶことがあります。 緑山荘の近くの「梓水神社」で、ご祈祷後 お昼12...
この写真、人の立っている雪の下が池なんです。 普段では、考えられませんが 凍った池の上を歩けるのです。 ☆ 雲ひとつない晴天の今日 牛留池に行って来ました。 普段はスノーシューやクロスカ...
今年は12月に入り 寒い日が続きました。 夏は、水しぶきを上げて流れている滝も 今は、凍りついて 別の素敵な一面を見せてくれます。 私も、最近行って来ました。 日のあたりも少ないのか、素敵なブルー...
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 新島々駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 新島々駅
近隣駅・空港からホテルを探す